flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

山本屋敷

2007-03-22 23:45:49 | 城郭・城下町

(愛知県豊橋市賀茂町)
 三河八名郡賀茂説での山本勘助の生誕地とされる。(三河八名郡黒田説、宝飯郡牛久保説、駿河富士郡山本説、近江山本説、讃岐説等あり)
 以下諸説あるが、山本氏は当初、吉野氏と称し、駿河富士郡山本村を領した。
吉野貞倫(さだとも)のとき、その子貞久が土地の名を取り山本姓としたという。そして貞久の子貞幸のとき、八名郡賀茂村に移った。明応年間に貞幸(賀茂説では源助の兄とされる光幸を父としている)の子源助が出生し、その後牛久保牧野氏臣で縁者である大林勘左衛門貞次の養子となった際、勘助に改めたといわれている。また、晴幸の名は本名が貞幸で、武田晴信の臣となった際、晴幸に改めたともいわれている。
 山本氏屋敷跡西方に建つ本願寺境内には、祖幸綱、光幸、勘助の両親とされる墓及び「天徳院武山道鬼大居士」と刻まれた勘助の墓といわれる墓碑がある。
 また、この賀茂山本氏の一流が牛久保六騎と呼ばれる牧野氏臣軍団に属していた。
 
(関連記事:勘助まつり 川中島八幡原 胴合橋 海津城 富士山本))


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dust Off | トップ | 「3702」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿