flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

御山塚橋

2015-10-02 00:00:00 | STRUCTURE-構造物残影-

(愛知県宝飯郡一宮町大木字荒屋 1999年5月16日)
 二級河川帯川の改修工事(拡幅・河床下げ)に伴って昭和38年(1963)築造の御山塚橋が解体されることになった。御山塚橋上流の帯川は、すり鉢状の角度のブロック被覆護岸であり、下流はすり鉢状の護岸ではあるが、ブロック被覆はない。然し、この御山塚橋付近のみ川幅が箱型に狭くなり、加えて旧不動滝川(大木排水路)が直前で合流するため、大水時に氾濫する恐れがあった。また、この橋を渡る手前の坂を袖切坂と呼び、坂の途中で転ぶと着物の袖を切り、傍らの女郎塚と呼ばれる墓碑に備えなければならないという言い伝えがある。
 6月7日
 6月27日洪水警報解除後の帯川御山塚橋
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする