こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
昨日、今日と宮城県石巻市に行って参りました。
経営者の勉強会で仲間になった友人たちと、何年振りかの再会。
石巻で待ち合わせ場所は震災遺構の門脇小学校。
しかし、待ち合わせ時間まで時間があったことから、桜の名所日和山公園まで歩きました。
途中、古刹永厳寺に立ち寄り、咲き誇る桜を眺めましたが、蕾未だ堅い秋田に比べ、春は1〜2週間は早い感じです。
永厳寺前から日和山まで急坂を上りましたが、汗ばんで上着は脱ぎました。
頂上の神社を参拝し、見ごろの桜を楽しみながら、下山するとすぐ近くに小学校跡がありました。
この小学校は、過酷な津波被害に見舞われたものの、ほぼ全ての児童生徒、教職員が奇跡的に生還した学校ですが、津波火災により校舎のほとんどが焼失したとのこと。
その跡が手を加えられることなく保存されています。
この学校に人的な被害がほとんど無かったことはしっかりとした根拠があります。
毎年の避難訓練を真剣に行ってきたことはもちろんですが、全校生徒が一緒に給食を食べることなどを通して、年長者が小さい子の面倒を見る校風が根付いており、震災の当時も教員だけでなく上級生が率先して引率したいたとのこと。
また、発災直後に迎えにきた親御さんに児童を引き渡さず、全児童生徒を避難させたことも功を奏したと言われています。
今、私も自社の事業継続力強化計画を策定しており、災害発生時の対応などを予め考える上でハザードマップなどを確認しましたが、横手市十文字町の中でも当社は比較的安全な場所にあってホッとしました。
しかし、災害はどのような形で身に振りかかかってくるか分かりません。
油断することなく、備えることの大切さをこの遺構は教えてくれます。
夜はみんなと地元の名店で楽しく飲みかつ食べ、大いに語り合いました。
忙しい年度末でしたが、久しぶりの休暇ですっかりリフレッシュしました。
明日からまた頑張ります!
▲カジュアル面談のご案内
▲当店の採用ページです
現在この加工施設の新たな立ち上げを共に取り組んでくれる仲間を募集しています。
希望される方は是非お問い合わせ下さいませ。
▲現在、新たな加工施設の社員募集中!
▲タルトタタン、通販は写真をクリック