ブログ
ランダム
今週のお題「#春」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
真宗大谷派 光福寺
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
春爛漫
2025-03-01 23:32:33
|
日記
春色の三月のスタートとなりました。皆さま如何お過ごしでしょうか。まだまだ寒いと思っていましたのに、お勤めをしているとじんわり汗をかきますので、クルマの温度計を見ると、今日は17℃もあります。
梅の花がチラチラと開花し始め、鶯もなき始めました。今月はお彼岸、聞法会、前期の役員会、報恩講と参拝旅行の準備と続きます。
気温差が激しくなりますのでお大事にしてください。
謹賀新年
2024-12-31 17:51:14
|
日記
謹んで新年のお慶び申し上げます。皆さま穏やかな元旦を如何お迎えになったでしょうか。今年も
阿弥陀さまの
不退の
風光と、皆さまの御力添えを頂きながら朋に明るい生活を歩ませて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
11月の便り
2024-11-02 11:06:36
|
日記
深秋の季節となってまいりました。皆さま如何お過ごしでしょうか。あんなに暑かったのにとつい呟いてしまいます。
今年の行事もお陰さまで無事に終えることができましたが、もう来年の年間行事の案内状や、カレンダー配布準備、春の参拝旅行の打ち合わせに入りつつあります。ほんとに早い終わりのない一年です。
秋の冷気に肌が慣れるまで少しくかかりそうです、皆さまお大事になさってください。
若葉の季節
2024-05-01 13:50:40
|
日記
薫風の候 皆さま如何お過ごしでしょうか。花が次々と咲き終わり若葉の季節となりました。今月は春の行事も終わり、菜園の夏野菜も植付がだいぶ済んだので、少し落ち着けるかなと思っていましたが周りでいろんなものが次々と壊れてくれるのでどうしたものかなと憂いております。昨晩もプリンターやスキャナが使えなくなって困りました。諸行無常ですので、うまくいかないのが順調なんですけど。
先月の参拝旅行の山科別院、六波羅蜜寺、二尊院の写真はWEBに上げましたので見てやってください。
少しのあいだ気持ちのよい季節を楽しませてもらいましょう。皆さまもお大事になさってください。
春爛漫
2024-04-01 13:46:48
|
日記
桜花の候 如何お過ごしでしょうか。一気に暖かくなってまいりましたが、境内の花も次々と開花して春を告げています。しかし相変わらず花粉症と黄砂、PMに悩まされていますが、じっとしておれない、やる事満載の四月です。
今月は報恩講を6日に厳修させて頂き、また11日は参拝旅行に参ります。皆様のご参加お待ちしております。行事が終わるとハスの植え替えが待っています。この季節けっこう身体が疲れているので、皆様お大事になさってください。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ