パン考房MOMO

今となっては思い出ばかり
自家製酵母と国産小麦でつくるパンの覚えき

山食*酒粕酵母*ストレート法

2007-04-13 09:13:59 | ハード系パン
そこで久しぶりに、酒粕酵母をリフレッシュ。ずいぶん放置していたので、今までより時間がかかった。気温も冬より高いので、酒粕酵母にとってはどうなんだろう。
酒粕酵母と言えば、私はストレート法。そのパワーを買ってます。
それにしても早かった~ パンづくりは季節の節目の時期は、失敗しやすい。
1次発酵は9Hはとるつもりでいた。最初の4Hだけ保温し、後は発泡スチにいれた。
約9H後、あけてみるとかなり発酵させてしまいました。4倍になっていたかも!
今回は1cwメインに、全粒粉そしてバター抜きのリーンな食パン。
2次発酵も順調に、焼き上がりもまあまあ。
でも味見をしてみたら、あら、ちょっと酸味が
1次発酵原因か、酵母液か・・暖かくなってくると酸味も出やすくなるなぁと実感。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も2週間 (こけっこ)
2007-04-14 08:21:35
おはようございます~
私もね、種継ぎは2週間でおしまいにしています、酸味が出てくるから。どうしてなんだろ。
もう少し延長してみたいんだけど、スッパンにしたくないし~って思って。それでいつも2週間でストップしています。
というかね~、私の場合、種がどうあれ食パンは酸味が出やすいんです。近頃まともに焼けてないです、ぐっすん。
返信する
むずかしいね (Asako)
2007-04-14 09:24:29
いらっしゃいませ、こけっこさん
いつも生地をエレクトロくんがミキシングしている時に、種継ぎをやるのだけど(てごねでね)、衛生管理!がゆきとどいてなかったかも・・生地を混ぜるヘラもパンを仕込む時使ったのを使い回ししたし、手もパン生地がついていたかもと後から気になったら。案の定匂いが悪くなって、びろびろぎみになりました。
林弘子さんの本に、種継ぎの種は火を一度も通したことのないお刺身のようなものだから、気を使わなくてはいけないと書いてありました。その通りだと思うわ。
でも、2週間ぐらいで使い切ったほうがエキスも無駄にならないからいいと思うわ。
返信する

コメントを投稿