惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-384- 豊かな実り

2007-10-16 | 田舎の暮らし
    今年も嬉しい実りです。




山荘のアケビ棚にこんなに見事なアケビが!4個もついています。




こちらは2個です。未だ弾けていません。




こちらも鈴なりです。熟すまでにはもう少しかかりそうです。




↑のアケビ、未だ口が開いていませんでしたが、重そうなので収穫しました。とても柔らかな皮です。
これだけ大きいと中身の甘い種もどっさり入っています。
少しほろ苦い皮、油と相性がいいです。
二つは薄くスライスして少し甘味を利かせたお味噌で炒めました。お酒の肴に。
あとの二つは持ち帰りました。肉詰にして揚げようと思います。

今年の生りは十数個、今までに無い大きさで色も綺麗です。
4個を収穫しただけで後は未だ少し硬そうなので置いてきました。
今度行った時にはみんな小鳥の餌になっています。
口を開けた空っぽの実がぶら下がっています。
硬いままでも切って来て食卓のお飾りにすれば良かったのにと・・・。

柿は昨年は重みで枝が地に着くほど沢山生りましたが実は小さめでした。
今年は少ないですが大きな実を付けています。
実はこの柿の木、お隣の従兄弟の家のものですが、従兄弟亡き後滅多に訪れる人も無く
ご自由にどうぞと言われています。

今回は松之山の棚田や美人林、天神平へ谷川岳の紅葉を見にと欲張って出かけました。
早くUPしたいので、今回も2回分同時更新です。
↓のお花もご覧下さいね。
   

-383- 花と種

2007-10-16 | 植物(山荘に咲く花)
    庭の賑わい



もうとっくに知らないうちに咲き終わっているのかと思いましたら、今頃に!




シュウカイドウ、今年は沢山咲いてくれました。もう終わりです。




ほとんどのものがこの様な種に。ドライフラワーとして楽しみます。




野菊でしょうか、あちこちから顔を出してくれます。




コムラサキシキブ 20年ほど前に箱根の湿性花園でポットに入った小さなものを買い求めました。




昨日UPした大文字草の蕾です。まだまだ沢山咲きそうです。









我が家のお宝、シキンカラマツの種です。




コルチカム 我が家では異質のお花です。
したがって山野草の庭には植えてもらえません。
庭の片隅、茗荷畑の跡に咲いています。

秋の庭を彩ってくれたお花、あと一種類の友禅菊が咲くともうお終いです。
正式な名前を知りませんがよく友禅に描かれるような濃い紫の可愛い小菊です。
私の大好きなお花、今度行く時にはきっと咲き誇っているでしょう。
これから長い冬の眠りにつき、春一番の花はマンサクです。

こちらのコメント欄は閉じさせていただきます。