きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

晩秋の鳥撮りを楽しんでみる

2020年11月24日 21時20分39秒 | 野鳥

市内ですが、家からはちと離れている町の溜め池にトモエガモとミコアイサが渡って来ていないか行ってみました。

22日の日曜日、紅葉狩りの前に様子見で立ち寄った折は全く姿を見せませんでしたが、今日はまだ数は少ないですが見ることが出来ました。

わくわくしながらシャッターを切りました。

大きな池なので超望遠にしても、豆粒ほどにしか写らないことが多いです。

数枚は適宜トリミングしています。

 

池には、ヒドリガモ、マガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ミコアイサ、トモエガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、メジロガモ、ホシハジロ等の鴨たちがいます。

 

真ん中辺りに、ミコアイサが三羽います。

まだ、エクリプス状態の眼の周りの縁が黒いオスが二羽とメス一羽のようです。

 

ミコアイサ(巫女秋沙)のオスです。

オスですが、巫女の白い羽衣を纏ったようです。

野鳥ファンの間ではパンダガモと呼び親しまれています。

 

珍しいメジロガモがいました。赤い目のホシハジロと形が似ています。

 

トモエガモ(巴鴨)のオス

寒いのか嘴を身体に突っ込んでいます。

 

トモエガモの雌雄

 

オカヨシガモのオス

桜の花びらが浮かんでいるのではありません。

水草です。アカウキクサ科の浮遊性の水生シダで、欧米やアジアなどに分布している「雑種アゾラ」で、水田の肥料となり雑草の抑制効果もあるとして、全国の稲作などで利用されたらしいです。

胞子が水鳥の足に付くなどして運ばれるらしいです。

 

ミコアイサのメス?、否、オスかな?、はたまたメスとオスかな?

カメラ レンズ:Nikon D800 200-500㎜(f/5.6)×1.4テレコン 現像:DxO PhotoLab&Photoshop

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥 (hanahana)
2020-11-24 21:50:37
こんばんは。
こーちゃんさんは野鳥も詳しいのですね。
野鳥の名前も鳴き声の区別もつかない私は
ただ感心するばかりです。
ましてやオス メスの区別までわかるなんて・・・
野鳥 綺麗な鳥が多いですね。

ミコアイサ トモエガモ 綺麗な鳥と思います。
返信する
鳥撮りも (こーちゃん)
2020-11-24 21:58:43
hanahana さん こんばんは

鳥のことは写真友達からいろいろ教わりました。
此処は、この前葉っぱクルクルした所へ行く前に様子見で行きました。
今年も来てくれて良かったです。

オシドリもですが、ミコアイサ、トモエガモ、オスが目立ちますね。
もっと近くから撮りたいのですが、なかなか近寄ってはくれません。

返信する
Unknown ()
2020-11-25 07:09:37
おはようございます。
鴨と一口に言っても、種類が多いですね。
近所の池で見るのは、2種くらいですので、この池は
ずいぶん広いのだろうなと思いました。
もしくは、餌が多くて住みやすいのかもしれないですね。
返信する
鳥撮り (こーちゃん)
2020-11-25 08:15:36
花 さん おはようございます

近い種ではあいのこ?もできるようです。
家の近所に最も多いのもヒドリガモです。ピーピーと可愛く鳴きます。
他は留鳥のカルガモ、花さんも確か羽の裏?表?が青い鴨撮られてましたよね。

この池は広いのでたくさんの冬鳥がやって来るのでしょうが、写すのに難儀します(^^)。
鴨は雑食性のようです。やればパンも食べますよ。ミコアイサのように潜る鴨は、海老や貝や小魚も捕まえるようです。
家の近所にいるオシドリは臆病で、もっと森深く、ドングリが無いと居ませんね。
返信する
Unknown (sei19hina86)
2020-11-25 12:27:58
こんにちはッ!ブルースカイⅢです。
色んな渡り鳥が飛来していいですねェ~!(#^^#)

こちらは、カルガモとオシドリ(僅か・・・。)しか居ません。
先日、ダム湖に行きましたが、4,5羽しか見つけることが
出来ませんでした・・・。
どこかへ行ったようです。
また、寒くなったら行ってみます。

最近は、撮影の為、所かまわずドローンを飛ばす者がいます。
それで、渡り鳥が驚いて逃げていると聞きました・・・。
なんとも、私利私欲で渡り鳥を脅かして、どこが写真ですかねェ~ッ!
そんな写真は、誰も見ませんッ!

自然のありのままが一番なのに、情けない輩です。<(`^´)>
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2020-11-25 15:38:35
@sei19hina86 さん こんにちは

近所の川には、ヒドリガモ、カルガモ以外に、ヨシガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロはその内、見かけるようになります。
ミコアイサとトモエガモは来ないです。
山陰はコハクチョウや真雁を撮りに行くのを楽しみにしています。

私利私欲ドローン、所構わずは止めて欲しいです。風景はともかく生態系に影響を与えるような飛び方は慎まなければなりませんよ。
野鳥の会に訴えましょう。
返信する
Unknown (masa)
2020-11-25 18:46:34
珍しいのも来ましたね
メジロガモがいましたか
キンクロハジロのメスと似ていますね
ここは種類が多くて撮り甲斐がありますよね
遠くて豆粒カモですが・・・
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2020-11-25 22:58:55
masa さん こんばんは

2月に行った折、横のカメラマンがメジロが居る言うので、此処まで来てメジロ?それも池の中に?でしたが、帰ってから調べました。
野鳥の会でも目撃例は少ないようです。
ホシハジロやキンクロハジロの近種ですね。混合種もできるようです。
近くから写したいです。
返信する

コメントを投稿