5/1~4 山形県 飛島
昨年に引き続き、GWは山形県の飛島に行ってきました。今回は娘と二人です。考えてみたら娘と二人の旅行は初めてだなぁ。
行きの船が大揺れで(3mの波だったらしい・・・)娘が10分でギブアップ
というアクシデントはあったものの、なんとか1時間半の船旅を終えてからはとても楽しい鳥見旅でした
2泊3日の予定を1日延長しちゃうくらい・・・
徐々にUPしようと思いますが、まずは1年ぶりに会えたこの鳥から。
マミジロキビタキ

昨年は遠くから撮っただけのマミジロキビタキ。今年は近くから見ることができました。娘にとっては初めてだったし、よかったよかった
ちょっとだけトリミングしてますが、近くのいい場所に留まってくれました。
同じような場所を行き来してたので同じ場所でデジスコでも狙ってみたのですが、そうはうまくいきませんでした
上の方の枝に留まったところ ノートリです

枝かぶりですが、一番きれいに色が出てくれた1枚。

ここからはトリミング済


正面からの1枚 白い眉とレモンイエローがすごくきれい

またノートリに戻ります。

お食事中

隙間から何を覗きこんでいるのでしょう? やっぱり虫かなぁ

動きが早くデジスコは厳しかった・・・。 とりあえず1枚

最後にデジスコで撮った動画です。
餌探しでしばらく同じ場所にいた時に撮ったもの(スロー)
3日目の夕方に会え、最終日4日目はほとんどこの場所にいました。出てきてくれるのは10~数十分に一度なんですが、それでも退屈しませんでした。マミジロキビタキ、ほんとかわいかった
これ見ただけでも飛島に来た甲斐があった
昨年に引き続き、GWは山形県の飛島に行ってきました。今回は娘と二人です。考えてみたら娘と二人の旅行は初めてだなぁ。
行きの船が大揺れで(3mの波だったらしい・・・)娘が10分でギブアップ



徐々にUPしようと思いますが、まずは1年ぶりに会えたこの鳥から。
マミジロキビタキ

昨年は遠くから撮っただけのマミジロキビタキ。今年は近くから見ることができました。娘にとっては初めてだったし、よかったよかった

ちょっとだけトリミングしてますが、近くのいい場所に留まってくれました。
同じような場所を行き来してたので同じ場所でデジスコでも狙ってみたのですが、そうはうまくいきませんでした

上の方の枝に留まったところ ノートリです

枝かぶりですが、一番きれいに色が出てくれた1枚。

ここからはトリミング済


正面からの1枚 白い眉とレモンイエローがすごくきれい

またノートリに戻ります。

お食事中

隙間から何を覗きこんでいるのでしょう? やっぱり虫かなぁ


動きが早くデジスコは厳しかった・・・。 とりあえず1枚

最後にデジスコで撮った動画です。
餌探しでしばらく同じ場所にいた時に撮ったもの(スロー)
3日目の夕方に会え、最終日4日目はほとんどこの場所にいました。出てきてくれるのは10~数十分に一度なんですが、それでも退屈しませんでした。マミジロキビタキ、ほんとかわいかった


実は私も午後teaさんと一緒に山口の離島、見島へ行って来ました。
そこにもマミキビがいたそうなのですが・・・私たちは見つけることができませんでした。
やっぱりかわいいなぁ。。。見たかったなぁ。
黄色いところがキビタキとは色が違ってレモンイエローですね。綺麗。
私もいつか会いたい。
デジイチ、無事旅行から帰ってきて良かったですね。w
うちは・・・離島で鳥見中に壊れると言うアクシデントがありました。(T_T)
今50Dは入院中です。。。
お~ちょびんさん、午後teaさんも離島でしたか!!楽しいですよね~♪
マミキビ、ほんとかわいらしいです。次はちょびんさんも会えるといいですね。
デジイチ帰ってきました~♪シグマにピント調整に出してました。前よりAFが合うような気がします。出してよかった♪
50D、離島で壊れてしまったのですか・・・辛過ぎる