goo

海住山寺

2005年12月15日 | 京都
3日目:
本日の開始は海住山寺です。海住山寺は、京都といっても南に位置し、むしろ奈良に近いです。しかし、山城国分寺址があるように、古い昔から大和(奈良)ではなく、山城(京都)だったわけです。JR関西線加茂駅から歩いていきました。恭仁京址(山城国分寺址)に寄ってから、登大路地区を通って行きました。この道は普通の山道です。山歩きに慣れていない人は、仏生寺経由の自動車道を行くのがいいと思います。



山城国分寺址。石碑が建つのみです。背後の山の中腹に海住山寺があります。



恭仁京址。これまた石碑が建つのみで、脇にあった古い学校の校舎に目がいってしまいます。



本堂。静かに山寺の雰囲気に浸れると思っていたのですが、境内では数人の職人が敷石の工事をやっていました。そして、しばらくしたら、本堂から三十人近くのお婆さんがぞくぞく出てきて、いっせいに境内の掃除を始めました。拝観にきていたのは私一人で、何か場違いな感じがしました。



五重塔。初層の下に裳階がついていますが、これは昭和38年の解体修理の時に復元されたものだそうです。五重塔で裳階があるのは、この塔と法隆寺の五重塔だけだそうです。国宝です。



海住山寺からの恭仁京址・鹿瀬山方面の眺めです。結局、山寺の静かな雰囲気を感じることはできませんでした。

せっかくここまで登ってきたので、少し北側にある三上山に登って棚倉に下りることにしました。
goo | コメント ( 0 )