こんにちは
6月になり、かなりジメジメとした梅雨っぽい天気になってきましたね
今月Kinderクラスでは雨にまつわる単語を練習しています!
umbrella(傘)や raimbow(虹)、frog(カエル)など基本的なものから意外と英語にするとわからない
tadpole(オタマジャクシ)、hydrangea(紫陽花)なんかも練習しています
特に難しいのが雷を意味するthunder and lightningです。
単語の発音も難しいですし、意味の説明も難しい
日本語では雷と一言ですが英語だとthunder(雷鳴)とlightning(稲光)のようにゴロゴロという音とピカッという光は別で表現されているのです
それを幼児が理解するのは難しいですよね
大人でも混乱しちゃいそうになるのでセットでthunder and lightningと覚えてもらえればいいと思います
雨は気分が落ち込みやすいですが、美味しいものを食べて、好きな本を読んで、すてきな音楽を聴いて楽しく過ごしましょう
Moe