goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

「池袋鉄道模型芸術祭」無事終えることができました。

2022-03-21 | 建物、施設

昨年に続き 参加させていただき 無事終了して撤収 帰宅できました!!



入口側では 朝から存在感たっぷり~



管理人の所属していますブース 展示品を遅くなりましたが アップさせていただきます。  小池さん製作のヨーロッパの街並み風景ジオラマ さすが雰囲気たっぷり!!



管理人は 都電を中心に並べ~



お祭り ということで 花電車を走らせることで  地味になりがちな都電の中 華やかさを求めてみました。  続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋鉄道模型芸術祭準備に

2022-03-19 | 建物、施設
明日20日と21日に開催されます鉄道模型芸術祭 管理人は準備に・・・



池袋西口芸術劇場前では なんと本物の蒸気機関車 羅須地人鉄道協会オリジナル 7号機「ジンジャー」号が搬入されて~  横目に見ながら



展示会場である5Fへ ギャラリー 1へ エスカレーターで



設営準備を



何とか 並べ終え 帰宅!!   明日10時オープン お待ちしておりますよ~   ちなみに「都電(路面電車)+ギミック2022」のブース名で出展します。(入場料500円かかりますので宜しくお願い致します)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

113系電車

2022-03-18 | 実物車両
東海道筋1963年~2006年のなんと40年以上活躍した113系電車!! ダイヤ改正のこの日・・・



姿を消しました!!











当時の様々なヘッドマークをアップしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬券記念切符と改札パンチ!!

2022-03-17 | その他
3日後に迫った 池袋芸術劇場 「鉄道模型芸術祭」 管理人も参加します「都電(路面電車)+ギミック2022」ブースでは ちびっ子鉄道ファン向け 特製硬券切符を用意!! 同時に 入鋏も体験して頂こうと 準備しました。 (小学生以下の年少者向けに 少数ですので 無くなりましたらお許しください)



ご覧の切符は U工房様 特製!!  改札パンチは ファンの方より寄贈頂きました。    パチン パチンを体験してください・・・



ギミック装備?の2軸市電もどうぞ ご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38年前の庭園鉄道!!

2022-03-16 | レイアウト
だいぶ 暖かくなりましたね~ ポカポカ陽気に誘われて 庭園鉄道時代のこてはし鉄道の写真でも・・・



湘南電車(宮沢模型製)と58を並べて・・・  この頃は東海道を追っかけていたような~



まだまだ カラーは高く モノクロ写真がメーンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急行「東海」!!

2022-03-15 | 実物車両
1996年3月 急行「東海」が運用を終了~







ダイヤ改正と共に姿を消しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぞみ デビュー30年!!

2022-03-14 | 模型車輌
取っています新聞に 東海道新幹線「のぞみ」が今日14日 デビュー30周年に~    1992年 300系が東京―新大阪間2時間半で走るも 一日なんと2往復のみ・・・





こてはし鉄道にも なんと在籍しており 久し振りに走らせてみました!!





走行区間は制限されますが 快調な走りを再現?でき 当時を忍ぶことができたような・・・  管理人は スタイル的に今の700系列より気に入っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花電車「パンダ・シンシン親子」号

2022-03-13 | 模型車輌
いよいよ次の日曜日20日と翌21日 池袋芸術劇場にて 鉄道模型芸術祭が開催されます。 管理人も「都電(路面電車)+ギミック2022」ブースの一員として参加予定で準備を進めております・・・



都電(路面電車)をテーマに選びましたが 地味なイメージが!! そこで明るい話題と華やかさを求めて~



花電車をでっちあげて? 人気のの高いパンダ親子に便乗し ようやく 試運転をできるまでに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲種輸送で活躍した機関車(番外編)ED75

2022-03-12 | 甲種輸送で活躍した機関車
番外編ですが ED75重連の次位DE10を牽いています・・・



85年 東北本線にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急ロマンスカー5000形VSEが運用を終える…

2022-03-11 | 実物車両
人気の高い小田急50000形VSEが 意外にも今日で運用を離れると~



改めて 白い車体は意外と目立ちますね・・・



模型の世界では これからもまだまだ第一級の活躍が続きます!!  浅間急行鉄道さんで撮りました。 有難うございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする