4月19日(日) 天気
/
病院♪ 小太郎君

今日も、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。
僕しゃん、また病院に連れて行かれまちた~♪
昨日は、雨も凄かったし、雷
が~~!
茶々さんが、ひぃ~~ん!と泣いておりました(汗)
木曜日は、ワンコ病院にGOしてきました。
一週間前に行ったばかりなのですが、病院から帰宅したら、
狂犬病の集団予防接種の中止の葉書が届いてた・・・。
もう少し早く着いてたら、フィラリアと一緒にできたのに~。
二度手間だよ! プンプン!
プンプンしながらも、接種しないわけにもイカンのと、先週の
精密検査の結果も出たので、説明を聞くために行ってきました。
二週続けてのワンコ病院にショックを受けた茶々さんは、
何度呼んでも、こちらを向いてくれませんでした(笑)

龍ちゃん、茶々さんの順番で検診を受けて、
狂犬病のワクチンを、ブスっ!
ラストはコタしゃんで、コタしゃん、ちょ~っと検査結果に問題が
あるって事で、詳しい説明を受けました~。

先々週、3ワン共、血液の精密検査を受けまして。
茶々さんと龍ちゃんは、正常値の範囲内だったのですが、
コタしゃんが、腎臓関連の数値が高くて、まだ初期段階では
あるけれど、腎臓病(腎不全?)のステージ1・・・。
定期的に、精密検査を受ける事になりました。

で、進行を遅らせるために、腎臓病用の療法食に。
コタしゃん、何気に食通ですので、まずはサンプルで。

早速コタしゃんに差し上げたのですが、お口には入れる
ものの、ぺっ!と何度も吐き出す!
あげる → ぺっ! → あげる → ぺっ!
って、コタしゃん!(笑)

コタしゃんは吐き出すけど、関係のない下の子が、
欲しがってました。
って、君たちは、腎臓病じゃないから!
13歳になってから、心臓病に、腎臓病も。
年を重ねると、色々あるな~と思いつつ、いずれも早い段階で
分かってるので、現状維持するよう、頑張りたいと思います。 ぼん。

早く分かって、良かったそうでしゅ。 わんわん。

ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
にほんブログ村




僕しゃん、また病院に連れて行かれまちた~♪



茶々さんが、ひぃ~~ん!と泣いておりました(汗)
木曜日は、ワンコ病院にGOしてきました。
一週間前に行ったばかりなのですが、病院から帰宅したら、
狂犬病の集団予防接種の中止の葉書が届いてた・・・。
もう少し早く着いてたら、フィラリアと一緒にできたのに~。
二度手間だよ! プンプン!

プンプンしながらも、接種しないわけにもイカンのと、先週の
精密検査の結果も出たので、説明を聞くために行ってきました。
二週続けてのワンコ病院にショックを受けた茶々さんは、
何度呼んでも、こちらを向いてくれませんでした(笑)


狂犬病のワクチンを、ブスっ!
ラストはコタしゃんで、コタしゃん、ちょ~っと検査結果に問題が
あるって事で、詳しい説明を受けました~。


茶々さんと龍ちゃんは、正常値の範囲内だったのですが、
コタしゃんが、腎臓関連の数値が高くて、まだ初期段階では
あるけれど、腎臓病(腎不全?)のステージ1・・・。
定期的に、精密検査を受ける事になりました。


コタしゃん、何気に食通ですので、まずはサンプルで。


ものの、ぺっ!と何度も吐き出す!
あげる → ぺっ! → あげる → ぺっ!
って、コタしゃん!(笑)


欲しがってました。
って、君たちは、腎臓病じゃないから!
13歳になってから、心臓病に、腎臓病も。
年を重ねると、色々あるな~と思いつつ、いずれも早い段階で
分かってるので、現状維持するよう、頑張りたいと思います。 ぼん。



ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
お大事に
ぽち
家も~
狂犬病の集団のワクチンの中止のハガキ~~
来てました~~
明日~アニーの定期健診なので
行こうと想ってます。
コタロウちゃん~茶々さん~龍ちゃん
母さん~~~病院お疲れ様でした
コタロウちゃん
早い段階でわかって
良かったですね~
現状維持~~
応援してます
こたしゃんファンクラブ副会長のおばさんは心配
でもまだ早い段階で、上手くお付き合いしていける段階でよかった
ま、ズバリ、タツも含めてオッサンだからね( ̄∀ ̄)
上手くやってこ、上手く
今日は良いお天気!
昨日はヤバかったからね
楽しくお散歩致しましょー
コタしゃん心臓に続き腎臓もですか…
我が家の14歳チワワ女の子も2年前から心臓病で薬服用中です。
しかも昨年秋に急に体調悪くなり食事もとらず、下痢の日々が続きました。結果腎不全でした。
体重も3.6から2.8まで減り最悪も覚悟しました。
半月程入院し、退院後は暫くは自宅で点滴(背中に針刺して)してましたが、今は数値もだいぶ改善されツキイチの血液検査で様子を見てます。
ご飯ですが、我が家はヒルズのk/dが食い付き良かったです。ちょっと粒が大きいので食べにくい子もいるかもです。あと、ナチュラルハーベストのキドニアは粒が小さく食べやすそうです。小分けも買えるのでお試しにちょうどの量です。
腎不全の子は急に今まで食べてたのを食べなくなったりするようなのでチョイチョイ変えてます。
あと貧血気味になりやすいのでサプリとかも有効かな?と思います。
夕方は嘘のように晴れてびっくりしたけどwww
2週続けての病院お疲れさま
こたしゃん、早期発見って大事だね。
先週、フィラリアに行ってきたけど
うちの病院はイオン内にあるからそりゃ大変さ。
(専門店休業中だからね)
電話で行く旨を伝え、駐車場に着いたらまた電話
3密を避ける為に入場制限ありで待機…
電話で呼ばれ集合して、
スタッフに連れられ病院へ(従業員出入口から)
やっと中に入れてもまだ待つ
診察、検査、会計して、
またスタッフと一緒に店外へ。
ドアツードアで4時間要し疲れたぁー(笑)
フィラリアはこの時期に必ず必要な物だから
仕方なしだけどね
早く通常になってほしいと切に願う。
コタ母 2週続けて 両肩にワンコ抱えて
コタチャリで Go! でしたか?
茶々さんの気持ち 解る解る〜
でも 行かないと! ですよねぇ
チワンも 連休明けに 狂犬病注射 予定しています 本犬は知らないけど・・(^^;;
人もだから 当然 ワンコも歳を重ねると どこか身体に不具合が出てくるのは 仕方ないのかな ( ; ; )
療養食 食べてもらわないと困るけど チワンはカリカリは完全拒否 ソフトで小粒か ベットリ(?)タイプしか食べてくれないので もしもの時 どうしよう? って思います
今朝 紫のフリージアが一輪 咲きました
ちょっと 嬉しい〜 🎶 ^_^
我が家のわんこも一昨年、診断を受け腎臓食に切り替えました。いろんな食事を試しましたが全然食べてくれず(>_<)
が、愛情ごはんシリーズのDaily Styleの療法食は今も喜んで食べてくれています。お試しあれ!!
昨日は雨に雷凄かったです
しかし、我が家の姉妹に
どこ吹く風で寝ていました(笑)
バッグに二匹入るんですね
前回も可愛いって思いましたが
凄く可愛い
ヤッパリ小さいのですね
我が家は凪の成長が急に激しくなり
重くて二匹は無理です・・・・
モカを抜くかも知れない身体の大きさが!
弟達には
美味しく見えたのでしょうね
エルもサポートのフード
晩年食べさせてました
効果があると良いですね
進行が遅れてくれますように祈りします
我が家もハガキ来ていますよ~
今年から二匹
凪はここで登録も一緒にする予定でいます
ゆりかごの中に、龍ちゃんと茶々丸君。。。
おとなしく遊んでいるようです。。。。(^O^)
狂犬病の集団のワクチンの中止。。。
ワンちゃんの世界にもコロナの影響があるんですね。
3蜜を防ぐという事だと思いますが。。。
コタロウ君心配ですね。
早く病気が見つかれば、対応策はあると思うので頑張って
欲しいですが、薬出してしまうんですね。」
流石、グルメ通です。
良薬口に苦しですね。。。
いずれも早期発見で先生もしっかり診てくださっているようだから安心。
現状維持できますよう!いつも応援してるよ(^^)