ARIMASA🌸さんのポスより
ピッツバーグ大学の研究者2名が
著名人の写真を利用したイメージ偽造
に関する論文の中で開発した
「有名人25人データセット」に
羽生結弦 が含まれています
世界的に有名な名前の中に羽生君が
加わっている
アスリートではメッシ、ロナウド、
大坂なおみなど
それにしても現世界でも凄い
メンバーにいる😅
画像あり
NHKカルチャー仙台さんのポスより
(NHK文化センター仙台教室)
7/20(土)
\プロフェッショナル
羽生結弦 選手の魅力/
こちらです。
長年に渡り羽生選手の偉業をカメラで
追い取材をされてきた矢口亨さんと
高木恵さんが登場!
お二人しか知りえないエピソードを
交えて フィギュアスケート の
「静かだけど心に届く写真」を
伝えます。
GQ JAPANさんのポスより
スタジオに入り、フォトグラファーの
水谷太郎と二、三、言葉を交わした
羽生結弦 がなにかに納得したように
スマートフォンを操作した。
スピーカーから流れてきたのは、
たおやかなピアノ曲。
▼インタビューを読む
羽生結弦の挑戦
negoさんのポスより
リニューアルオープン👏🙌🎊✨
のアイリン🧊へ
マイシューズで初滑り
氷が厚くなった?せいか、製氷後だから
なのかとにかく氷がとても滑らかで🙀
自分が上手くなった様な錯覚に陥る😅
リンクの🌟を探しながら
短時間だったけど楽しい嬉しい😆
「スケートやってて良かったです❣️」
アイスリンク仙台
画像あり
自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆さんのポスより
本日、ブルーインパルスが
仙台市上空を予行飛行しました。
明日の本番に向け準備は万端です!
パイロットの調子も絶好調!
全国の飛行部隊から選ばれた精鋭
たちの圧巻の演技をぜひ会場で
ご覧ください😆
飛行予定:6/8 11時〜11時半
(荒天時:14時半〜15時)
青葉山公園上空を見てね😄
画像あり
add_aibo🐶さんのポスより
羽生くんの凄いのって、元のお御足
長いけれど上げた時に上半身から
スライドされる脚の長さ✨股関節から
上げてないからまるで背中、更には
肩から上げた足先へ動かされてる様
な躍動感✨
そして綺麗なのがそのスライドに
持って行かれず留まる事が
→続
→出来すぎる後傾しない骨盤よ..
だから背中も足に引っ張られて
前傾ならないし、すなわち凄まじい
引き上げでの腰空間の威力発揮よ..
高く脚上げられてそれが後ろの
背中から伸ばされてるから見た感じ
股関節での足上げ以上に振り幅も
上げ幅も全部が広くて大胆で躍動的..
そしてその時に耐えられる上半身→
※下へ続きます。画像あり
じゅんとさんのポスより
山形のみなさん
コレ、今日放送みたいです
予約に入ってる…
満天の星…羽生結弦…
嘘でしょ…?嬉しい…山形…
(相変わらず映り込みがヤバい(笑))
画像あり
---------------------------------
<過去記事>
羽生結弦選手の原点を
振りかえってみたシリーズ
昨日の続きから!2014年頃の羽生選手!!
ソチオリンピックで!
しかし集った人々――観客、大会関係者、
ボランティア、記者……彼らはまだ、
オリンピックの空気に慣れずにいる、
という雰囲気だ。待ちに待ったぞ!
ついに始まる! 誰が勝つんだ? と
いうオリンピック独特の、すべての
人から発せられる高揚感が、なぜか
まだない。
今日はまだ開会式前でもあるし、
種目も未知の新種目、団体戦。
やってみなければどんな位置づけに
なるかわからない種目を前にして、
「でもこれ、一応オリンピック
なんだよな……」とでもいった
ようなムード。
だいたいお客さんの入りからして、
寂しいのだ。収容人員1万4000
という決して大きくはない会場、
2階席はほぼ埋まっているものの、
1階席は3分の1ほど空いている
だろうか。観客はほぼロシア人で、
フィギュアスケートの大きな試合なら
必ずやってくる、アメリカ、
カナダの大応援団がいない。
冬季五輪きっての人気種目のはずの、
フィギュアスケートで、
これはいったい……。
「おそらく海外からの観客は、男女の
個人戦でわっと押し寄せてきますよ。
団体まで見に来てしまっては、あまり
に長期の滞在になってしまうから、
諦めたお客さんが多いようです。
だから今日のチケットを買った
ほとんどは、地元のロシアの方。
あまりにも高い1階席は敬遠して、
ほとんどみんな、2階席に殺到した
ようですね」
とは、アメリカの旅行会社関係者。
確かに日本人割り当ての観客席も、
空席が目立って少し寂しい。
フィギュアスケートの試合では、
下位の選手が滑る時間はまだ会場が
「温まっていない」雰囲気になるが、
今日はまだオリンピックそのものが
「温まっていない」、そんな
感じだろうか……。
試合もイギリスやウクライナなどの
男子選手の演技から、淡々と始まっていく。
「ちっともオリンピックっぽくないな。
ごく普通の試合と、あまり変わら
ないじゃない」――試合開始当初は、
たぶん誰もが、そんな思いだった
はずだ。
ところがこの空気を、たったひとりで
オリンピックの色に染めてしまった
男がいた。
言うまでもなく男子ロシア代表、
エフゲニー・プルシェンコ、その人で
ある。6分練習で彼が姿を現した時も、
観客たちは大喜びで「ロッシーア!」
コールが巻き起こったが、本番滑走は、
また違った。
出てきた彼の、その纏(まと)って
いるものの何かを感じると、人々は
引きずられるようにヒートアップして
いったのだ・・・・・
明日へ続く。
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません
ピッツバーグ大学の研究者2名が
著名人の写真を利用したイメージ偽造
に関する論文の中で開発した
「有名人25人データセット」に
羽生結弦 が含まれています
世界的に有名な名前の中に羽生君が
加わっている
アスリートではメッシ、ロナウド、
大坂なおみなど
それにしても現世界でも凄い
メンバーにいる😅
画像あり
NHKカルチャー仙台さんのポスより
(NHK文化センター仙台教室)
7/20(土)
\プロフェッショナル
羽生結弦 選手の魅力/
こちらです。
長年に渡り羽生選手の偉業をカメラで
追い取材をされてきた矢口亨さんと
高木恵さんが登場!
お二人しか知りえないエピソードを
交えて フィギュアスケート の
「静かだけど心に届く写真」を
伝えます。
GQ JAPANさんのポスより
スタジオに入り、フォトグラファーの
水谷太郎と二、三、言葉を交わした
羽生結弦 がなにかに納得したように
スマートフォンを操作した。
スピーカーから流れてきたのは、
たおやかなピアノ曲。
▼インタビューを読む
羽生結弦の挑戦
negoさんのポスより
リニューアルオープン👏🙌🎊✨
のアイリン🧊へ
マイシューズで初滑り
氷が厚くなった?せいか、製氷後だから
なのかとにかく氷がとても滑らかで🙀
自分が上手くなった様な錯覚に陥る😅
リンクの🌟を探しながら
短時間だったけど楽しい嬉しい😆
「スケートやってて良かったです❣️」
アイスリンク仙台
画像あり
自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆さんのポスより
本日、ブルーインパルスが
仙台市上空を予行飛行しました。
明日の本番に向け準備は万端です!
パイロットの調子も絶好調!
全国の飛行部隊から選ばれた精鋭
たちの圧巻の演技をぜひ会場で
ご覧ください😆
飛行予定:6/8 11時〜11時半
(荒天時:14時半〜15時)
青葉山公園上空を見てね😄
画像あり
add_aibo🐶さんのポスより
羽生くんの凄いのって、元のお御足
長いけれど上げた時に上半身から
スライドされる脚の長さ✨股関節から
上げてないからまるで背中、更には
肩から上げた足先へ動かされてる様
な躍動感✨
そして綺麗なのがそのスライドに
持って行かれず留まる事が
→続
→出来すぎる後傾しない骨盤よ..
だから背中も足に引っ張られて
前傾ならないし、すなわち凄まじい
引き上げでの腰空間の威力発揮よ..
高く脚上げられてそれが後ろの
背中から伸ばされてるから見た感じ
股関節での足上げ以上に振り幅も
上げ幅も全部が広くて大胆で躍動的..
そしてその時に耐えられる上半身→
※下へ続きます。画像あり
じゅんとさんのポスより
山形のみなさん
コレ、今日放送みたいです
予約に入ってる…
満天の星…羽生結弦…
嘘でしょ…?嬉しい…山形…
(相変わらず映り込みがヤバい(笑))
画像あり
---------------------------------
<過去記事>
羽生結弦選手の原点を
振りかえってみたシリーズ
昨日の続きから!2014年頃の羽生選手!!
ソチオリンピックで!
しかし集った人々――観客、大会関係者、
ボランティア、記者……彼らはまだ、
オリンピックの空気に慣れずにいる、
という雰囲気だ。待ちに待ったぞ!
ついに始まる! 誰が勝つんだ? と
いうオリンピック独特の、すべての
人から発せられる高揚感が、なぜか
まだない。
今日はまだ開会式前でもあるし、
種目も未知の新種目、団体戦。
やってみなければどんな位置づけに
なるかわからない種目を前にして、
「でもこれ、一応オリンピック
なんだよな……」とでもいった
ようなムード。
だいたいお客さんの入りからして、
寂しいのだ。収容人員1万4000
という決して大きくはない会場、
2階席はほぼ埋まっているものの、
1階席は3分の1ほど空いている
だろうか。観客はほぼロシア人で、
フィギュアスケートの大きな試合なら
必ずやってくる、アメリカ、
カナダの大応援団がいない。
冬季五輪きっての人気種目のはずの、
フィギュアスケートで、
これはいったい……。
「おそらく海外からの観客は、男女の
個人戦でわっと押し寄せてきますよ。
団体まで見に来てしまっては、あまり
に長期の滞在になってしまうから、
諦めたお客さんが多いようです。
だから今日のチケットを買った
ほとんどは、地元のロシアの方。
あまりにも高い1階席は敬遠して、
ほとんどみんな、2階席に殺到した
ようですね」
とは、アメリカの旅行会社関係者。
確かに日本人割り当ての観客席も、
空席が目立って少し寂しい。
フィギュアスケートの試合では、
下位の選手が滑る時間はまだ会場が
「温まっていない」雰囲気になるが、
今日はまだオリンピックそのものが
「温まっていない」、そんな
感じだろうか……。
試合もイギリスやウクライナなどの
男子選手の演技から、淡々と始まっていく。
「ちっともオリンピックっぽくないな。
ごく普通の試合と、あまり変わら
ないじゃない」――試合開始当初は、
たぶん誰もが、そんな思いだった
はずだ。
ところがこの空気を、たったひとりで
オリンピックの色に染めてしまった
男がいた。
言うまでもなく男子ロシア代表、
エフゲニー・プルシェンコ、その人で
ある。6分練習で彼が姿を現した時も、
観客たちは大喜びで「ロッシーア!」
コールが巻き起こったが、本番滑走は、
また違った。
出てきた彼の、その纏(まと)って
いるものの何かを感じると、人々は
引きずられるようにヒートアップして
いったのだ・・・・・
明日へ続く。
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません
chachaさん、わこさん、おかかさん、りいなさん
皆様コメント有り難うございました。
FaoiAチーム夢のような楽園のアイスショーが
終ってしまいました。寂しいですね。
常に、羽生選手の近況が伝わって一挙一動が
嬉しかった日々。本当に夢のような皆様の
絶賛のお言葉が幸せな毎日でした。
ムーミンさん、とても様子が的確にわかり
あり難かったです。
また他の現地組の皆様のお話がとても嬉しく
感謝の気持ちでいっぱいです。
お忙しい中、覚えてくださり感動しました。
土日は、少し用事があるので、あらためて
コメントをお返ししたいと思います。
宜しくお願いいたします!!!!