今回ご紹介するお店はとにかくリーズナブルです。芦屋界隈のお鮨屋さんは美味しくて大満足・・・。でも少々お財布に厳しい・・・。(._.)
お任せ握り5貫1200円なら・・・いける!? 原則お鮨のお値段は1貫150円~400円というとてもとても優しいお店です。なぜ・・?はい、それは魚卸業を
経営されているからです!!赤酢を加えた絶妙なしゃりに新鮮なお魚さんたちがのってきます。そして、お勧めはワインの種類の多さ・・・。これには驚きです。
日本酒でおつまみを頂くのも良し、ワインでおつまみを頂くのも良し、お好みに合わせて召し上がれ・・・。とにかくコストパフォーマンスが最高です!!
それではメモのご用意を
店名:鮨なかもと 住所:大阪市中央区難波千日前4-35 TEL06-6575-9995 繁盛店ですので必ずご予約をお勧めします。
今回ご紹介するお店は芦屋で人気のお店です。店主の酒井さんはポートピアホテルのアランシャペルで修行され神戸三宮にもお店を出店その後、地元の芦屋に
待望のグリル&鉄板&ワインのお店「グリルド・サカイ」をOPEN!連日有名人、野球選手等サラリーマン、OLで満席です・・・。
私のお勧めは、各種アヒージョ、クリーム煮、季節のサラダ、トマトのブルスケッタ&お肉です。〆にスパゲティーナポリタンやガーリックピラフもあります。
明るい店内は常に活気に満ち溢れ、入れ替わりお客様が入って来られます。酒井シェフに選んでいただくワインはリーズナブルで且つ美味しいです。
そして、何よりも嬉しいのはリーズナブル!!コストパフォーマンス最高です!!自信を持ってお勧めできるお店の一つです・・・。
それではメモのご用意を
店名:グリルドサカイ 芦屋市船戸町ラポルテ西館(西側)1階 TEL0797-25-0096
※満席の日が多いので必ず、事前に予約をお勧めします。
今回ご紹介するお店は毎年10月1日から翌年の4月30日までの期間限定の営業です。
期間中で気温が下がり始めるとかなり予約が取り難くなります。早め、早めのご予約をお勧めいたします・・・・。
お鍋のスープは白濁スープです・・・・。もうお分かりになった方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・?そうです。今回のお料理は「水だき」です。
毎朝、和歌山産、うめ鶏の美味しい若鶏だけを使用しそのまま頂いても美味しいところ、特製のポン酢でいただくとこれまた2度美味しい・・・。「美味でございます・・・・。」
付け合わせの白菜をはじめとする新鮮なお野菜をこの白濁スープで煮ますとこれまた・・・「美味でございます・・・・。」あまりにも美味しすぎて
お野菜のお替りとスープのお替りを注文してしまいます・・・。ここで注意点があります。〆の雑炊を頂くためには、鶏を煮たスープを全て飲み干すのではなく、
早め、早めに追加のスープを注文して継ぎ足し、そのスープを残して作っていただく雑炊がこれまた・・「美味でございます・・・・。」
今年もこの季節がやって参りました・・・・。今からOPENが待ち遠しいです・・・。それではメモのご用意を。
店名:水だき 萬治郎 京都市東山区新橋通大和大路東入本吉町58 TEL075-561-1654 お勧めできるお店のひとつです!
今回ご紹介するお店は、福岡・博多にあります。マンションの1階部分にひっそりと小さな看板がひとつ・・・・。その看板に明かりが灯れば営業開始です。
自動ドアの奥には想像できないお店の佇まいがあり、外の雑踏からは完全に隔離され大事な接待にも充分、利用できます。
こちらのお魚は全て「熟成」を基本としています。 大将の説明ですと、新鮮な魚をそのまま食べるという考えは勿論、その魚の個体、個体によって違う脂の質を
一番美味しい状況まで引き出し提供してくれます。食事のコースも3種類から選べますのでご予算に応じた料理を考えてくれます。
江戸前方式ですから、全てお任せです。大将は超有名店で長年修行をされ、今回、ご自身のお店を持たれた生粋のお鮨職人です。
博多へ行かれたら、中洲界隈でお食事をするのではなく少し足を延ばしてみてはいかがですか? 中洲界隈はやはり、土地の価格が高く土地柄、非常に食事代金が
高額になります。観光客が多いのも理由になります。 ぜひ、博多へ行かれた時はお勧めできるお店のひとつです。
それではメモのご用意を 店名:鮨 光史郎 住所:博多市中央区白金台1丁目7番12号 TEL:092-406-5463
今回ご紹介するお店は京都に本店を置く黒豆専門店です。
文久2年(1862年)創業の黒豆専門店 京都丹波産の最高級黒豆にこだわりその黒豆をじっくりと仕上げ丹念に挽いた「黒豆きな粉」は最高です。
それにオリゴ糖を混ぜ合わせ出来上がった商品が「京丹波ぶどう黒豆+オリゴのおかげ」です。
私は豆乳に混ぜていただきますが、他には牛乳やヨーグルトに混ぜても美味しいです。(健康の為) でも本当に美味しい食べ方はバニラアイスに黒蜜+きな粉です。
これはもう止まりません・・・・。ぜひ、ご賞味ください。
店名:京の黒豆 北尾 住所:京都市下京区西七條南中野47 TEL075-312-8811 お勧めできるお店です。