管理人のひとりごと

『子育て支援ボランティア ドレミ』ホームページ管理人のブログです。

読書の好み

2012-08-30 00:19:34 | Weblog

夏休みもあとわずか・・・

宿題の仕上げをぼちぼちやっている次男ですが、

読書カードがあと1冊分空いていて

二人で書店へ出向きました。

 

兄ちゃんの本なら沢山あるのに

『トミカ』同様、単純にお下がりとはいかないようです

 

先日読んだ本の参考に、と動画を見せていたく興味深々だった

『はだしのゲン』が文庫コミックで出ているよ

と教えたら(これはコミックだから読書カードには記載できなそうだけど)

「買う

というので1巻だけ購入してみました。

 

 自宅で、いつになく真剣なまなざしの次男。

「動画でみたのとちょっと違うところあるここ、なかったあの人、死んじゃったんだ

と、時折私に声をかけてくれていましたが、それも途絶え

一気に読み終えてしまいました。

 

「これはね~、ほんとのお話。日本の様子もなんだか変でしょう。戦争は、どちらが悪いってもんじゃないのよ。」

「続きも読みたいんだけど・・」

 

読み物ならいくらでも買ってあげるけど、彼には「読書カード」を埋める作業も残っている。

仕方なく、書店で・・2巻を買い、BOOKOFFで・・あらすじを読ませて興味を持てそうな本を一冊購入。

 

2巻も、真剣な表情で一気に読み終えていました。

 

どうやら・・・ファンタジー系が好きな兄ちゃんと違って

次男は『ノンフィクション』系がお好みらしい。

 

兄ちゃんに話したら、

「手塚治虫の作品が好きなんじゃないかな。火の鳥とか」と返ってきました。

 

なるほど。でも・・「家政婦は見た!」方面かもしれない

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

game(+_+)

2012-08-29 07:36:55 | Weblog

夫が帰宅して、次男と共有しているゲームの履歴を見て驚いていました

ゲーム時間が4時間くらいになってるぞといいつつ、続きのポケモンゲームをやる夫。。。

あ~私のほったらかしタイムだ

翌朝、『今日はゲーム時間ゼロにしよう

と一緒に手伝いをしてもらったり、通信教育のテストをしてみたり、本屋さんへ行ったり・・

気づくとその日はゲームゼロ

 

試しに・・と今週は『夏期講習』に毎日2時間を予約して通わせてみることに

 

初日、帰宅した次男を不安げに出迎えると

『楽しい。。』

と目をキラキラさせていました

兄ちゃん馴染みの塾だったとはいえ、まぁ、鄙びた塾なので・・・次男にはどうかと思ったのでしたが

クラスメートは上級生が一人のみ。

・・しかも女子。

内容は学校のよりちょっと・・先を行く感じかな。

・・でも学校では新聞の論説のような国語読み取りなんてやらないなぁ。

・・次男に詳しく聞いてみると『かなり先、かも』

わからないところは随時質問して、やり方を聞いた。

・・聞くと、講師の先生は『前の校長先生みたいだった』そう。

 

乾いたスポンジを水を張ったボールに投入したように

『次男は今覚醒し始めた』と思いました

 

夫に話すと、初日だから安心するのはまだ早いんじゃない

と釘をさされました

 

たしかに我が家の『スポンジ』は小っちゃくて薄っぺらくて

すぐに飽和状態、ムププってなっちゃうかもしんない

自由研究の工作、仕上げさせなきゃ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいものへの対応

2012-08-24 13:25:17 | Weblog

実家から、処理しきれないお中元の数々が送られてきました。

一人、二人での生活は、お菓子にしても食材にしてもなかなか減らないらしくて

その中に『大分名産』と銘打った「トマトゼリー」がありました

冒険をしない夫や子供達は、遠慮気味

これはチャレンジしても大丈夫かな~

と私は1個を冷やして戴くことに。

パッケージを開けると『ゼリーパック』の内蓋の上に「塩」がのっていました

真っ赤なゼリー(ジュレというかあまり固くないタイプ)の上に塩をふって

一口食べてみましたら

まぎれもなくトマトの味でした

vvv美味しいww

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君って(-_-;)

2012-08-22 23:57:13 | Weblog

小学校ではここ数日『ステップアップ学習』という学習タイムを設けて、 とくに一学期に一定レベルに達しない子への算数教育に重点をおいて 登校させています

とくに声掛けされていない子でも、登校すれば課題プリントをひたすらこなすという ので、

割とみんな出席しているようです

 私の出勤日もあるから、申し込もうと思っていたのですが ついつい・・・

それに彼(次男)には、たまりにたまった通信教育が半年分残っている

 お友達が遊びにこない間は、これをやらせよう

という私の勝手な魂胆もあったのです

 

 今日は、ひと月分の冊子の中で(国語と算数)、次男がひっかかりそうな分野や 不得手としていそうなところへ付箋を貼り、 「この中でやれるだけでいいから」 と出社いたしました

夕方帰宅すると、「兄ちゃんは一時間くらい前に部活に行った

「昨日3時半まで起きてたんだって1時まで寝てたよ

と一通り報告してくれました。

机上の通信添削の冊子を手に取ると

「やったよぉ

と自慢げ。

「どれくらいやったかな

と手に取ると

「ママが言ったとこ全部

ほんと、済ませてある

「すごい君って天才

と思わず言うと、すかさず

「知らなかったの

と応戦

やるな~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテは・・・

2012-08-22 21:22:04 | Weblog

目から吸収される紫外線が脳を錆びさせるということを
某番組・・・『家庭の医学』でやっていました

朝の陽ざし、西日、照り返し
確かにそうです
だから・・・
我が家は今年、西日対策を頑張りました

夫に頼んだ『グリーンカーテン』
ゴーヤだとあんまりうまくカーテンにならないし、そんなに収穫を望んでもいない

なので、朝顔を育ててくれたわけです
しかし・・・ちょ~貧弱な朝顔でして
それでも夫は花が咲くたびに喜んでいるわけです



そして・・・カーテンって感じじゃない、役割を果たしていない、、かも。

↑朝顔は腰高窓のグリーンカーテンを目指していて
リビングの窓は手つかず。。
残暑も厳しくなりそうだったので
『よしず』じゃなくて、ポリエステル製の編みこみ布を買ってきました

よって、取付けも私


機嫌よく、単身赴任先から帰省中のお隣のご主人に話しかけながらの作業でしたが
どうしても金具が一か所取り付けられず
諦めて踏み台にしていた椅子から降りようとしたとき
ふわっとバランスを崩して・・
かろうじて足をついたフローリングの上には取付け予定の布が残っていて・・
ずるっと
ステンと
ドスッと
あえなく床に横たわるママ

「だいじょうぶ」と遠まきにする(なんで)次男に
「窓を、閉めて

お隣のご主人も気づいたかもしれない

しかし・・動けない尾骶骨が痛いと思う
夫は驚き&からかい
次男に、「ママのおしりが青くなってないか、見てあげたら」なんて言い出す始末

でも10分くらい、そおっとしていたら動くことが出来ました

翌日には、金具も新調して日よけの布もつきました
もちろん私が作業したのですが



これがまた快適
部屋の内側での日よけよりも外側での日よけのほうが効率いいって納得です

にわか雨のたびに、次男が
「濡れるから取り込んで
と言うのを無視するのがたいへんかな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り

2012-08-14 09:06:03 | Weblog
御墓参りは家族で済ませました。

実家の仏壇へ行く前に近くのプールへ行くことに
朝からの訪問はご迷惑だろうし、次男ももてあましているし、
私も運動不足だし、、、と自分に言い聞かせて同行しました

鹿児島だと、お盆は漁師の人が漁に出ないし、海に泳ぎにも行かなかった
お盆の海は危ない、という気持ちが私の中でいつの間にか『お盆は水に入るもんじゃない』というものにすり替わってしまっていました
なので、プール案はとっても抵抗があったのですが、
当のプールは開業しているし、親子連れもたくさん
で、なぁんだとがっかり&安心して泳ぎました


いつもの券売機、前回は大人、子どもの選択をして入金と思い込み、
いつまでも入金しない私に券売機が何にも反応してくれないという状況に陥りましたが
今回はバッチリ
5千円を券売機に挿入
と同時に『ピーツピーツ』と警告音が鳴り響きました

何々とお札挿入口の上に貼ってあるテプラを見ると
『5千円、一万円札は⇒の券売機をご利用下さい』
と、もう一台を指していました
見ないモンだね~メガネ外していないし、こんなにしっかり書いてあるのに。

「すみません。5千円札を入れてしまいました
と係員の人に平謝りして対処してもらいましたが、どうにも私は券売機と相性が悪いようで。。

プールでは、スライダーばっかり没頭する次男を眺めながら・・
「落ちた時の水しぶきでわかるね」と
スライダーから降りる順番がわからないので、
到着口から出てくる華奢な子供と次男とを比べて判別解析していました

こちらはメガネがなくてもわかります

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ(#^.^#)

2012-08-12 08:56:24 | Weblog
昨日は東方神起がMUSIC FAIRに出演するので、
絶対観ようと張り切っていましたが
リビングでは、次男がコナンに釘付け
なので、2Fでひっそり観ようと思っていました

でも、ちょうど夕飯支度やら何やらで・・・
ハッとして、駆け上がりテレビをつけると
和田アキ子さんの熱唱でした

時すでに遅し


そして今日はBSフジにて東京ドームライブツアーが放映されます


ちょうど兄ちゃんが帰ってくる頃・・・

観るぞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当箱

2012-08-11 21:42:35 | Weblog
兄ちゃんは夏休み中も部活や文化祭委員で忙しい

しかも・・・お弁当持ち

なので、私も毎朝気が抜けない

今は、保温タイプの3段お弁当
一番下はスープ用
その上にごはん
この蓋が保温になっていて、ごはんやスープケースが保温されるしくみらしいです。
そして、その上におかず用ケースを置くようになっている

兄ちゃんはスープはあんまり・・・お弁当までは・・・なので
いつも、スープ用の入れ物に
豚丼の具とかいったごはんにかけて食べるようなものを入れます

今日は、ごはんを『チャーハン』にしたので
チャーハンと中華おかずにして、スープ用ケースは不要になりました

まぁ、2段で持っていけばいいか
と楽観して、お弁当を外箱にセットし始めたら

一番上のおかずケースが入らない

どうやらこのお弁当箱は、3段の状態できっちり入るように作られているらしい
しかたない。スープケースは空箱で


兄ちゃんにも『お弁当箱、全部入れなきゃだめみたいなの。今日は一番下のケースはダミーで、空だから
と説明しました

でも、あの兄ちゃんのことだから、
絶対いつも通りにお弁当を広げて
「何これ
ってなるんだろうな~と不安になったので
透明の養生テープを小さくカットして
「ダミーです」
とマジックで書いて貼付しておきました


帰宅した兄ちゃんに、「大丈夫だったわかりやすかったでしょ」と
尋ねてみたら
「どこの組織かと思ったよ
と笑われました

ランチタイムに指令BOXを開けたって感じ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜ロードショー(#^.^#)

2012-08-11 11:27:59 | Weblog
久々に『チャーリーとチョコレート工場』を観ました

「最初のほうって観てなかったかも」
と夫が言うので

「どうしても子供達の工場内での体験部分に注目しがちだけど実は『家族愛』がテーマで~最初のほうの家族(とくにじいちゃんばあちゃん達)との絡みを観なきゃダメよ私は最初のとこが大好きここ観ないと最後につながらないよ
と力説しました

久々に観ましたが、やっぱりいいです

そしてもう一つ大好きなのが
チャーリーの母親役のヘレナ・ボナム=カーター
ハリーポッターではベラトリックス・レストレンジという悪い魔女役
現実世界ではティム・バートン監督の奥さん

出てくるたびに『かわいい』を連呼していました


合唱コンクールを聴いて、
チャーリーとチョコレート工場を観て
何だか心が洗われた気分です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のコンクール

2012-08-10 08:22:28 | Weblog
小学生の次男
昨日、NHK合唱コンクール初出場を終えました

結果は、入賞に届かず。

でも、良く頑張りましたよ
暑い中の練習
楽譜はボロボロになっても書き込みが絶えず


その初出場に、これまた初出場の同級生男子が2人いました。
転校生のA君とやんちゃなC君
二人とも連日次男と共に水筒を携えて学校へ向かい、熱心に練習していました
ただ、この二人、それぞれにタイプが違うのです

A君:大人しいけど、秘めた強さを持っていて、たぶん運動神経もいい。
C君:とにかく落ち着きがなく、活発。今回は誰もが出場に驚くくらい。でもじつは綺麗な声で歌う。

A君は転校してきてまだ4か月だけど、家が近いこともあって次男と仲良し。C君は次男と幼稚園も一緒だったので、やんちゃながら性格を熟知しているので次男も付き合いやすいらしい。

我が家は、兄弟で音楽を習ってきたこともあって合唱大好き
たぶん、次男は来年も出場するでしょう。


入賞を逃した後、3人と帰路について、ビックリ
次男が泣いてはいまいか、と心配でしたが泣かずにA君と一緒に
入賞チームへの不満を漏らしていました。
楽譜と違った歌い方をしてた~あんなとこにスタッカートついてないよな
きっと入賞は歌う前から決まってるんだ

そんな訳ないよ。客席で聞いているとよくわかるよ
君たちは、まだまだ声が届いていなかった
楽譜どおりに正確に歌えていたとしても、まずは声が届かないとトータルでは負けだよ
とまぁ、諭してみたのですが、聞いてくれたかどうか

C君は
も~ぜってぇNコンなんて出ねぇ何かぶち壊すものないかな~ゴミ箱とか・・・

この大会はすでに県大会なの。川口市にある50近い小学校のなかでも3校しか出ていないのよ。出場するだけでもスゴイんだから
負けを認めないと次へは進めないよ
と、これまた電車内でのマナーを注意しながら諭してみましたが、どうだか


ほんとに疲れました

来年かぁ

次男とA君は帰宅時には落ち着いて「来年も出る」と宣言していましたけど

私のカンでは・・・
A君は地元に馴染んだら、何らかのクラブチームに所属すると思う
そうしたら、子供会のドッジボールにしても小学校の合唱コンクールにしても出場は難しい次男と比べると、運動面ではるかに秀でてくると思われるので致し方ない。

C君は・・彼のためには続けたほうがいいと思うんだけど
高学年になると雑念も増えてくるので・・・精神的に団体競技への参加は無理かもしれない近隣の同級生から「あいつは不良になる」と言われているけど、その予想を打ち砕くかどうか、この1年で決まるかもしれないこれからいろんなことに挑戦して、来年また一緒に合唱の舞台に立っていてほしい、と思っているのは私だけかもしれない

なので、次男には、たとえ男子1人でもやるかどうかの選択肢が待っている


再来週は兄ちゃんの高校が出場する合唱コンクールが開催されます
このコンクールには入場チケットの購入が必要だそうで。。

「何枚必要
と先日聞かれたため、
「ママは行くから1枚かな
と即答すると
「一枚でいいの
ときた

早速、その夜帰宅した夫に話してみると
「じゃぁ、オレとゆうの二人分も追加

高校生の合唱怖いくらいの発声だけど、次男にもいい勉強になるかもしれない
しかし相変わらず、反抗期になりきれないよねうちの兄ちゃん
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする