モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

これは便利!Micro USBケーブルでiPhone 5の充電&同期ができる変換アダプタ

2013-07-09 15:59:33 | スマートフォン

Henkanusb200  Androidスマートフォンはほとんどの機種でMicroUSBケーブルで充電や同期が行なえるが、iPhone 5やiPad miniの充電や同期にはLightningケーブルが必要。両機種を持ち歩く場合には、MicroUSBとLightningケーブルを持ち歩かなくてはならない。

 そんな悩みを解消してくれるのが、この「Micro USB-Lightningの変換アダプタ」だ。サンワサプライから発売された「500-IPLMAD013」シリーズを取り付けることで、Micro USBケーブルをiPhone 5などでも利用可能にする。Apple認証品であり、充電だけでなく同期にも対応している。

 この変換アダプタだけ持ち歩いていれば、Android使いの友人のMicroUSBケーブルを借りて充電できちゃいますね。

Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A

¥ 2,056 
Apple Computer

 


ウェザーニュースタッチ、熱中症の危険性をあなたのスマホに知らせる通知サービス提供開始

2013-07-09 10:37:17 | 社会・経済

 連日の猛暑で熱中症の危険も高まっている。昨日も多くの人が熱中症で病院へ運ばれ、死者もでている恐ろしい状況だ。

  そんななか、ウェザーニューズは、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」で、「スマートアラーム熱中症モード」の提供を開始した。有料会員であれば利用できる。

Neccyuu300  熱中症は、体内外の熱によって起こる様々な不調のことを言い、短時間で重度に移行し、場合によっては死に至ることがあります。今回、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内で開始する“スマートアラーム熱中症モード”は、スマートフォンの位置情報と全国3,000に設置している独自観測システム「ソラテナ」の解析データをもとに、そのエリアでの熱中症の危険性を事前にPUSH通知でお知らせするサービスです。

 あらかじめスマートアラームの設定をオンにしておくだけで、現在地の熱中症の危険性が、熱中症患者が急激に増加する“警戒レベル”、室内にいても熱中症になる恐れがある“最大危険レベル”に達する恐れがある場合に、事前に通知を受け取ることが可能です。

 また、水分補給や室内での温度調整を促す注意コメントも確認可能で、アプリ内では現在地の実況気温なども確認することができます。自宅に居る時やお出かけ先でも、より意識して水分や休息をこまめにとるようにしたり、冷房をつけるなど、熱中症対策の目安にできます。

 ウェザーニュースタッチの有料サービスの利用料は、Android版が月額315円、iOS版が7日間85円~。

 

“スマートアラーム熱中症モード”の設定は 
スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」
をダウンロードし、『スマートアラーム設定』にアクセス

 

 


フィーチャーフォンユーザーの6割がスマートフォンに必要性を感じてないらしい

2013-07-09 10:16:53 | スマートフォン

  MMD(MOBILE MARKETING DATA)研究所は、2013年6月21日~6月24日にかけてフィーチャーフォンを所有している15歳~69歳の男女992人(docomoユーザー N=331、auユーザー N=330 、SoftBankユーザー N=331)を対象に「フィーチャーフォンユーザーの携帯端末に関する利用実態調査」を実施した。
この調査では、フィーチャーフォンユーザーに現在利用している端末の購入時期、よく利用している機能、スマートフォンの購入意向など5項目の質問をしています。

 調査結果からわかったことは

・約8割のフィーチャーフォンユーザーがスマートフォン購入を決めていない(購入する意思がない)。

・スマートフォン購入を検討しない理由は、「必要性がない」(63.0%)、「月額料金が高い」(58.1%)、「今の携帯で満足している」(34.2%)等となっている。

・フィーチャーフォンユーザーがよく利用する機能は「通話、メール機能」であり、インターネット利用は約2割しかない(よってスマートフォンの必要性を感じない)。

・現在利用しているフィーチャーフォンを購入した時期は、「2008年12月以前に購入」(21.7%)、「2010年」(20.3%)、「2011年」(19.0%)となり、フィーチャーフォンユーザーの54.8%が3年前以上に購入し、現在も使い続けていることがわかった。


 実は、私もいまだに3年以上前に購入したフィーチャーフォンを通話用として使っている。通話とメールだけなら圧倒的にフィーチャーフォンの使い勝手がいいからだ。もちろんスマートフォンも使っているが、2台持ち(実は3台持ち?)の不便さよりも便利さの方が勝っているのでそうしている。もし、通勤電車に乗らないのならスマートフォンだけでいいかも?
 しかし、スマートフォンを買わない理由の一番が「必要を感じない」だが、必要性を感じなくても料金が安ければ購入してしまうのが人の常だと思うのだが。フィーチャーフォンと比べるとあまりにもスマートフォンの維持費は高すぎる(2~3倍)。せめてフィーチャーフォンの2~3割高い位になれば、フィーチャーフォンユーザもスマートフォンにしてみたいと思うのではないだろうか。