何でも実習生の実習日誌

電子工作、模型スチームエンジン工作など、何でも工作が大好きです。
手持ちの工作機械は卓上ボール盤だけ、全て手作りです。

庭の小さな水場

2018-05-14 09:33:24 | 野鳥撮影実習


2018/05/11(金曜日)


庭石の窪みに作った小さな水場。

この水場の発端はもう何年も前のことです。
雨上がりの日にこの庭石の窪みの水溜まりでメジロが水浴びをしていました。

「こんな浅い水溜まりでも小鳥は水浴びをするんだなぁ」

そこで窪みの周りにセメントで土手を作ってもう少し広く水が溜まるようにしました。
そしてポリタンクを近くに置いてチューブで水を送り、ぽたり、ぽたり、と滴が落ちる
ようにしてあげました。

初めのうちはメジロ、シジュウカラの専用水場でしたが、そのうちにいろいろな野鳥が
来るようになりました。
今ではガビチョウまでが来て水浴びをしていきます。
そんな野鳥たちの様子を見ているのはとても面白いです。


この水場の一番の古顔はメジロです。 


朝早くからやって来て水浴びをします。



シジュウカラもこの水場の主のようなものです。


何度も何度もやってきては水浴びをしていきます。



最近はガビチョウまでやって来ます。 多いときは3羽で水浴びします。


大きな体で豪快な水浴びをします。 浅い水場はすぐ底が出てしまいます。



今年はヤマガラがよく遊びに来ます。


もう一羽がやってきました。



2羽で(ペアーかな?)仲良く水浴びしていました。



以前も何回か姿を見せたエナガ。 今年はよく水浴びにきてくれます。


動きが早くてなかなか撮れないエナガですが水場ではゆっくり撮れますが・・・・・・・





水浴びで濡れた体はあまりきれいではありません。


冬鳥シーズンにはまた別の野鳥が姿をみせます。
こんな小さな水場ですがいろいろな野鳥がやって来るので面白いです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コイル・ボビンが足りなくな... | トップ | 基本的なフィルターで実験しよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥撮影実習」カテゴリの最新記事