KORRDET ロボカップの道

チームKORRDETのロボカップジュニア関連で活動していることについて書いてます。

蒲郡ノードの少し反省と今後のロボット構想

2017-11-14 19:46:46 | ロボット活動
どうもNakajinです。
蒲郡ノードも終わったことですしそろそろブログを書こうと思います。ですが、蒲郡ノード全体についてはいなっピーさんが蒲郡ノードの反省会で「振り返りが大事」とおっしゃっていたのできっとしっかり書いてくださるでしょうからお任せしたいと思います。ちなみに次のブログはいなっピーさん、その次は蜻蛉さんが書く予定ですので乞うご期待です。
さて、今回は僕の今後のロボットについて書きたいと思います。
僕の今回の蒲郡ノードの反省としてアウトオブバウンズが非常に多かったことが挙げられます。具体的には調子のいい時で前半2回後半2回程度、調子の悪い時だと前半だけで4回以上アウトオブバウンズしてしまいました。また、ライン処理に時間を取られるあまり、pixyが実装できませんでした。
どうも見ていると、処理的にはアウトしないと思われますがラインセンサー(自作)が反応していない時が多かったみたいです。ですので、次回以降は単純にラインセンサーの数を増やしてみたいと思います。
また、今回のCAST戦の敗因のボールセンサーの可変抵抗が飛んだ件ですが、僕のボールセンサーを外に出している設計が悪いと思います。だから時間ができたらロボットの設計を大幅に変えてみたいと思います。
その時についでにarduinoに移行したいと思います。
今回TJ3Bを使っていてタイマー割り込みができないことやケーブルが重たいことにいらいらしたので、さっさとarduinoに乗り換えてしまいたいです。
そのために今年はkiCadとFusion360の勉強をしたいと思います。
毎度毎度適当なことを言っていますが読んでいただきありがとうございます。乱文失礼いたしました。誤字脱字等は見逃していただけると幸いです。今回は先輩に早く書けと言われたので短いですが次回はもうちょっと長いものを書きたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿