KORRDET ロボカップの道

チームKORRDETのロボカップジュニア関連で活動していることについて書いてます。

明日から消費税率8%

2014-03-31 18:13:20 | ロボット活動
こんにちは

世間は今日と明日が一年の区切り。
大学の入学式が明日あるところもいくつかあります。

とはいってもロボカップの区切りは7月です。
世界選抜チームはまだまだこれからですね。

さて、明日から消費税率が上がります。
なので我が家でも少しため買いし、買えるものは買っておきました。


そんな前置きはさておき、昨日秋葉原に行って電子部品をいくつか買ってきました。
行ったお店は電子部品の王道秋月電子と配達がとても早い千石電商です。

最初に秋月電子に行きましたがお客さんがいっぱい、初めて行ったのでどこに何があるかもわからずお店を出るまでにかなり時間がかかりました。
その後は秋月電子で変えなかったもの(具体的にはICの74HC14と1.8V起動のLED)を千石電商に行き買いました。

部品は一通り集まったので家に帰って早速実験。

まず最初はトランジスタの基礎。
今までトランジスタの仕組みは理解していたものの実際に使ったことはないので可変抵抗でモータのスピードをコントロールする回路を作りました。


一応うまくいきましたがモータの起電力が高かったので可変抵抗をまわしても目でわかる変化はありませんでした。
でも耳ではありました。回す前は「ビ~ン」という感じでしたが回すと「ブィ~ン」と言う音に変わりました。

つづいてはディレイ回路。
その名のとおり動作を遅らせる回路です。


スイッチをONにすると少し遅れてLEDがONになる。
RC回路(抵抗とコンデンサを使った回路)ですが積分回路とも呼ばれ見た目は簡単な回路ですが奥が深いです。

つづいてCDS(光センサ)を使って明るいときはON、暗いときはOFFになる回路を

明るいとON

暗いとOFF

そして最後はICを使った制御です。
説明が長くなるので画像だけ。


少しずつ回路の原理もわかってきています。
(とあるサイトの説明がわかりやすい!!)

こんな感じです。


ではまた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿