こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

編み込み靴下 *ファーマーズ 2*

2012-11-08 22:14:22 | 編み物
片足完成


本日2回目の更新です。



編込み靴下の第2弾 「ファーマーズ」を頑張って片方仕上げました。

今日は少し細かく写真を撮りましたので紹介します。

前回はキットが届いて、ゴム編みを5段だけ編んだところまで紹介でした。

2目ゴム編みを編んだら、編込みに入ります。
図を見て、色を間違えないように編込みします。
今回も、普通の横に糸を渡す方法ではなく
カウチンセーターの編み方 糸を包みながら編む方法です。

足首が編み終わると、かかとの部分です。

かかとの編み方は本などを見るといろいろな種類がありますが、
フェリシモの編み方の説明をみると、
減らし目と増やし目を使っています。

引き返し編みはちょっと初心者には難しいからでしょうね。

私も説明書どおりに減らし目をして、かかとの先まで編めたら増やし目をしました。


かかとが編めたら、休み目してあった足の甲の部分の目と一緒にまたグルグルと編みます。
横から見た写真


上から見た写真


足の甲の部分は水玉模様です。


ノルディックパターンの「ルース模様」です。
ルースって直訳すると「しらみ」だそうです。(笑)

かかとの部分のアップ

減らし目と増やし目で編むと、かかとの脇の部分に穴が開きます。
最後にこの部分を綴じます。


ルース模様が終わるとつま先部分です。

減らし目をします。


横から見たつま先部分

最後の目を綴じます。


ファーマーズの部分のアップ



そして靴下の裏側
糸を編み包む方法で編んだので

糸が横に渡っていません。
なので足の指に渡った糸が引っかかる心配がないんです。



 お知らせ

明日から来週初めまで、ちょっとバタバタします。
お出かけや仕事です。
明日は、日帰りでドライブの予定なんです~~~

コメントのお返事が遅くなりますね。ごめんなさい。

オキザリスと庭の花

2012-11-08 13:20:05 | 庭の花
オキザリス 桃の輝き


わが家は今『オキザリス』の桃の輝きという品種が満開です。

朝、まだお日様が花に当たらない時

蕾が沢山。
傘をクルクルと畳んだ時のように、花びらもクルクルとねじれています。

陽が当たると一斉に咲きます。


2鉢に増えました。

でもこの2鉢とも、びっしりと咲いています。
来年はまた株分けしなくちゃいけないかも…



ミニバラ



黄色はやっと蕾が一つ



八重のカランコエ

黄色が一番元気で夏の間中も咲いていました。

ピンク色も蕾が色づいています。

このほかにも、挿し芽をして増やしたものにも沢山の蕾が付いています。


インパチェンスもまだまだ綺麗

八重のインパチェンスはバラの花のようです。


日本水仙

もう蕾が出ていました。


シンビジューム

わが家は一年中屋外で育てているのですが、
蕾が出てきました。


花柚子

本柚子とちがって、小さなレモン色の実が沢山付く、花柚子もだんだん色が付いてきました。
今年は数が少ないのですが、その分少し大きいような気がします。


10月のドリプレローズガーデン 5

2012-11-07 21:30:24 | 房総半島ドライブ
シークレットガーデンのバラ


シークレットガーデンの続きです。

入り口の建物から見たガーデン


反対側から見たガーデン


今日は少し色の濃いバラを…





入り口付近に小さな建物があります。
以前はドアが閉まっていて、中に入ることが出来ませんでしたが、
今年から見学できるようになりました。


中の家具なども商品です。
アンティークをショップで扱っているんですよ。


建物のドアの上に

可愛い天使がいます。


次回はメインガーデンを紹介しますね。

10月のドリプレローズガーデン 4

2012-11-06 22:01:24 | 房総半島ドライブ
シークレットガーデンのバラ


今日はシークレットガーデンのバラを紹介します。
沢山の写真なので2回に分けます。

まずは地図


北の森の通路からシークレットガーデンに入り、中をグルグルと撮影してまわりました。
オレンジ色の線です。

このシークレットガーデンはほぼバラの花園です。(少しだけ違う花も植えてありますが…)
メインガーデンの方は最近他の花が沢山で、肝心のバラが少なく感じているのですが、
ここはバラばかりです。

今日と明日は写真ばかりです。


北の森からガーデンへ入ったところです。


スウィート・ジュリエット

杏色のバラだそうです。


そのほかのバラたち














全体的に淡い色合いのバラが沢山咲いていました。

毛糸だま 2012年冬号

2012-11-05 19:13:51 | 編み物
毛糸だまの表紙


今日は定期購読をしている『毛糸だま』の発売日でした。

今回はアランセーターの特集です。


私は棒針で最初に編んだセーターがアランセーターなんですよ。
今思うと無謀!
2目ゴム編みのマフラーしか編んだことがなかったのに…

アラン模様のセーターの本をみて一目ぼれ!
絶対に編むんだと。
今思うと若いってすごい!
チャレンジ精神旺盛です。

そのセーターは、もう手元にはないのですが(あったら恥ずかしくてきっと着れないと思う…)

その後いろいろな編み方を覚えて、
編込み模様に凝ったりしましたが、
数年前にまたアランセーターに戻ってきました。

ちょっといいなと思ったもの


セーターをマフラーがお揃い!

でも、今年はシンプルなセーターを編むと決めたので、アランセーターは封印です。


そのほかに気になったものが


このマフラー、変った編み方だな~~~と思ったら、
ポス編みっていうのだそうです。
この編み方を考案されたのが日本の人なのだそうです。
今は亡くなってしまいましたが、この編み方を継承している人がいるそうです。

そしてこれを編むには普通の棒針では編めないのだそうです。
輪針の根元に穴が開いているのだそうです。
面白そうですが、なかなか難しそうなんです。


今回目に留まったものは沢山のミトン


色とりどりでとっても綺麗!






この形のミトンはフェリシモのキットで何枚か編んだことがありましたが、
それを展開して、自分の気に入った模様や色で編んでみたいなって思いました。
いつになるか解りませんが…


10月のドリプレローズガーデン 3

2012-11-04 18:21:13 | 房総半島ドライブ
ホソバヒャクニチソウ


今日はドリプレローズガーデンの北の森を紹介します。

地図を見てくださいね(ネットより頂きました)。



ピンク色の太い線(グニャグニャと曲がっていてすみません)が今日の紹介する場所です。

以前は納屋の先は立ち入り禁止になっていたのですが、
今年の春に北の森が完成して、散策できるようになりました。

咲いていたバラ


コンテス・ドゥ・セギュール


アルフレッド・シスレー


エドガー・ドガ

バラに名札が付いているものは名前がわかりました。

さらに進むと
ホソバヒャクニチソウが沢山咲いていました。







北の森の道です。

来年はもっと沢山の花が咲くようになるのでしょうね~~~
今、いろいろ苗を植えているようで、行く度に花壇が広がっています。

ここで見つけた可愛いもの

リスの絵の看板です。

10月のドリプレローズガーデン 2

2012-11-03 21:04:06 | 房総半島ドライブ
キッチンガーデン


昨日の夜、無事に旅行から戻りました。
が…
風邪を引いてしまいました。
行く前にちょっと風邪引いたのかな?という感じだったのですが…

薬は飲んでいますが、普通に生活はしていますので心配なさらないでくださいね。


今日はいろいろ予定があって、すっかり更新が遅くなりましたが、
10月に行ったドリプレローズガーデンの続きを…


ドリプレのカフェを抜けると、すぐにキッチンガーデンがあります。



入り口の門にはうさぎさん


門をくぐったら、猫ちゃんがお出迎えしてくれました。


黒猫なのでジジ君でしょうか?
とても人懐っこくて、触っても大丈夫です。おとなしいです。

しばらく遊んでもらった後、キッチンガーデンを見て回りましたが、
さすがにこの季節はお花も野菜も少なく…

見つけたのは小さなうさぎ


こういう小さな可愛いものがあちこちにおいてあるので、探すのが楽しみなんですよ。


キッチンガーデンを通り過ぎると
納屋小屋の脇に出ます。

ちょっとオサレな雰囲気。

納屋小屋の正面


以前編み物の本の撮影がありましたが、
この納屋小屋も沢山取り上げられていただけあって、いい雰囲気です。

納屋小屋の中


この納屋小屋は今年からいろいろな体験教室が行われているんですよ。

今日はお花の写真が一枚もなかったのですが、
次回は沢山紹介したいと思います。