こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

伊豆の旅8 *下田爪木崎2*

2010-02-16 20:25:04 | 旅行―東海地方
爪木崎灯台と日本水仙


爪木崎の日本水仙の写真をもう少し見てくださいね。

上の写真の緑色の部分はほとんどが日本水仙です。
アップにするとこんな感じです。

一面白い花で覆われています。


海とアロエと水仙


こんな花も咲いていましたよ。
ハマダイコン


下田といえば、日本水仙とアロエの花が有名です。

アロエは、そろそろ終わりの頃でした。
オレンジ色の花が下から上へと咲いていきます。

花の上の方がオレンジ色ということは、もう咲いてしまったということです。

メジロも沢山いましたよ。
上のアロエの花にもメジロがいます。
何処にいるかわかりますか?

写真中央
アップにします。


近くに熱帯植物園がありました。
次回は植物園の花を紹介しますね。

ということで、まだまだ続きます。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (miyakeoriibu)
2010-02-16 21:51:22
爪木崎の日本水仙、見渡す限り続いていますね。
しかもきれいに手入れされているようですね。
海岸に近いので暖かいのでしょうか。
アロエの花にもメジロが来るのには驚きました。
このアロエの花 長~いですね。
返信する
こんばんHA (雨漏り」書斎主人)
2010-02-16 23:12:41
名にし負う爪木崎の日本水仙!
さすがにスバラッですねぇ ♪

メジロ君 ナニゲにカワイ~イ
返信する
Unknown (prin)
2010-02-16 23:26:26
爪木崎の水仙は見渡す限り。
言ってみたいです。

アロエにメジロが花の蜜を吸いに来るのには
吃驚!!
餌さで釣らないと来てくれない庭とは大違いですね。
返信する
すごい!! (KANAママ)
2010-02-17 05:49:46
スケールが違いますね。
こんな水仙の絨毯、見たことがありません。
海風のせいか、丈低く育つようですね。
我が家の日本水仙は、ものすごく背が高くなっています。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2010-02-17 09:34:15
miyakeoriibu様

日本水仙自生地はすごい迫力でした。
花壇にも水仙を植えて、お花を売るお土産屋さんが沢山でていました。
変わった花も売っていました。
アロエにもメジロがいましたよ。
我が家のアロエにも来るのかな?
裏庭にあるので、メジロが来ていることに気が付きませんでした。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2010-02-17 09:35:37
雨漏り」書斎主人様

爪木崎の日本水仙は有名ですからね~~。
素晴らしい眺めでした。
斜面が全部水仙です。

メジロも沢山いました。
可愛かったです。
返信する
爪木崎 (こりす工房)
2010-02-17 09:37:43
prin様

房総半島も日本水仙が沢山あるので、わざわざ伊豆までと思っていましたが、
鋸南町は山の中、伊豆は海の側と、景色が全然ン違って、こちらもすごくステキでした。

メジロは、花が沢山咲いていたので、うるさいくらいに啼いていました。
コロコロしていて可愛かったです。
返信する
じゅうたん (こりす工房)
2010-02-17 09:39:09
KANAママ様

そうですね、一面の日本水仙のじゅうたんで、香りもすごく良かったです。

そういえば我が家の日本水仙も、背丈が伸びて、風が吹くと途中で折れてしまっているものが多いですね。
海風が当たるから背丈が低いんですね。
返信する
こんにちは-。 (秋桜)
2010-02-17 13:12:10
こんにちは-。こりす工房さん。

日本水仙、見事にたくさん、咲いていますね-。

これだけの水仙というのは本当にすごいと
思います。

また、アロエのお花にメジロさんが。
かわいいですね-。

素敵なご旅行をされましたこりす工房さんが
羨ましいです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2010-02-17 21:14:27
秋桜様

水仙の自生地としては日本一の広さだそうです。
見渡す限り水仙、素晴らしかったです。
香りも良いですよね。

ここにはメジロが沢山いましたよ。
本当に可愛いですね~。

旅行が趣味なんです。
今回は近い伊豆半島を2日出回りましたが、東海岸だけでしたので、今度は西海岸の方に行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿