画寫庵Progressive

松平惟光の写真日言己巾占。

はばタンがいっぱい・その後

2006年06月30日 | 愚惰噺

先の日曜日に行われた「開催100日前イベント「『はばタン』大集合」
別名40匹はばタン大行進(実際には43体)

その模様が公式にアップされておりますが
いやあ、なかなかだったようで。

はばタンがいっぱい。しかもみんな腹文字が!

ボクらの柑橘系ストーリー

2006年06月29日 | 御飯庵・菓子屋庵

頂き物のみかん。

なんだかひとつ人格を感じる物があったので
写真を撮ってみた。

顔も描いてみた(ウチの家内さんが)。



意外とのっぺら状態と印象が変わらないのが不思議。
カッパっぽいので、ヘタ部分もいっしょに撮っておけば
さらにそれらしかったと気づいたけれどもう遅い。



食べるなんてヒドいわっ(うるるる)


公衆ファックス

2006年06月29日 | 図画写庵

なぜつぶしてあるのかわからないけど
「福祉用ファックス」と書いてあります。
どういうものなのかちょっと不明。

しかし本体はデザイン家電のようでカワイイ。
カバーをハズした中身だけ、みたいな。


大熊猫商標

2006年06月29日 | 図画写庵

なんか愛想ないというか媚びてない
とりあえず忙しいのでそっちかまってられない
といった感じのパンダが変にかわいかったので。

それ以前にスーパーで売ってるオイスターソースの中で
(youki クックドゥ キッコーマン)一番安かったので。

結局そっちですか決め手はとか言うな。

サトイモのその後

2006年06月26日 | シュミの園芸

鉢植えにした方はじっくり伸びて青々とした葉っぱが開きました。
高さ7センチほど。
水栽培の方はというと…

 わああ。

伸びすぎ。葉っぱもデカいです。
以前さつまいもがスクスク延びて伸びすぎたときのことを
思い出したり。

熊本名物

2006年06月26日 | 御飯庵・菓子屋庵

これがいきなり団子の正体だ!!

団子粉の皮の間にゴロッとサツマイモ、あんこが適量はさまっています。
さすがに芋がうまい。あんこも出しゃばりすぎずに甘みを補給。
熊本弁で「かんたん団子」のイミだそうです。
標準語のイミでも正解な感じ。


特選

2006年06月25日 | 御飯庵・菓子屋庵

近江町市場という、新鮮で珍しい海産物や野菜果物
(珍しいというのは明石とは傾向が全く違うというイミで)の溢れる
場所で歯がみ。
予定があるためにそれだけの食材の場所にいながら手を出せず。

その恨みというワケではないけれど
駅弁フェアでおなじみの富山名物「ますのすし」の
「特選」版を購入。
厳選素材いい米厳選調味料を謳ったそれはなぜか
スタンダードタイプより賞味期限が長い。
……もしかしてすんごく本格的ですか?


開けるとすごく見慣れたパッケージ。
フタを押さえ寿司を圧着する竹と輪ゴムのコンビもいっしょ。
ますとゴハンの割合も同じぐらい。
写真を撮り忘れたけれど本体の外観も印象同じ。

しかし味は確かにんまい。つか、スタンダードは少々
酢が勝ちすぎて酢飯も身も酸っぱいのですが
(なのでいつもは少々醤油を垂らしていただいている)
これは全然、なんというか、おいしい(なにも表現してない)


花屋さん

2006年06月24日 | 図画写庵

花だけじゃなく各種インテリア植物取り扱いのお洒落なお店。
金沢市内中心部よりちょい離れたトコロの。
何がオシャレかと言いますと、お店の造りもそうですが

以前の店舗の外観をそのまま使用。
ガラス越し植物越しに覗いてみたら外観だけでなく
什器もそのままの様子。

お隣の写真店(こちらは現役)の看板もなかなか。


古都観光

2006年06月24日 | 図画写庵

巨大な駅前ドームゲート。
その名も「もてなしドーム」。

所用で金沢。
時間があったので(つか作ったので)普段出来ない市内観光へ。
とはいえ計画をたてず行き当たりばったりだったので
けっこう歩くことに。


武家屋敷。

…の中(はしっこ)にある足軽資料館。
足軽の住居を展示してあるのですが

ふつう、足軽の住居は長屋形式らしいのですが、
ここはさすが加賀百万石

一戸建てです。
一戸建てが団地状に建っていたそうです(資料館は2軒だけ)

中も部屋が多い!
雰囲気が社宅というか文化住宅ぽいなーと思ったら
加賀の足軽住宅は後の団地の発想の元にもなったそうな。