前回投稿したコスモスロードの反対側の土手を片町方面に足を伸ばして行くと、犀川大橋と桜橋の間は『 犀星のみち 』 となっており、その桜橋近くには 『 室生犀星文学碑 』 がある。その文学碑バス停前にあるのがカフェギャラリー 『 HIMITO ( 火水土 ) 』 

一歩足を入れるとそこはエコアートの世界
食べたあとは捨ててしまう果物の皮や野菜等を使った作品が所狭しと飾られている

みかんの皮
みかんのスジ
焦がした作品
皮からできた顔
おみごと

かっあぁい~ぃ

ピール(果実皮)アートはみかんだけでなく、スイカ、グレープフルーツ、メロン、玉ねぎ、梨、りんごなどあらゆるものが創作の対象となっており、創作者の才田さんは 「 私にとってゴミというものは無い
」 だって 
≪ ボトルアート ≫
これもみかんの皮

≪ ランブ ≫
とうもろこしの皮
枝豆の皮が
薔薇のトゲも

ランプはツタや、様々の葉、レンコン、オクラの輪切りなど山のように並べてあり、気に入ったら購入することも出来る。プレゼント用にしてもおしゃれかも


一歩足を入れるとそこはエコアートの世界

食べたあとは捨ててしまう果物の皮や野菜等を使った作品が所狭しと飾られている




みかんのスジ


皮からできた顔




かっあぁい~ぃ


ピール(果実皮)アートはみかんだけでなく、スイカ、グレープフルーツ、メロン、玉ねぎ、梨、りんごなどあらゆるものが創作の対象となっており、創作者の才田さんは 「 私にとってゴミというものは無い


≪ ボトルアート ≫


≪ ランブ ≫
とうもろこしの皮


薔薇のトゲも


ランプはツタや、様々の葉、レンコン、オクラの輪切りなど山のように並べてあり、気に入ったら購入することも出来る。プレゼント用にしてもおしゃれかも

最初のはエノキダケを干したかと思いましたが・・・
素晴らしいです。
弟子入りしたいくらいですわ。
金沢においでの際は是非『 HIMITO 』にお立ち寄りくださいませ