Fedoraブログ

Linuxのディストリビューション、FedoraCoreに関して日々感じたことを綴っています。

ろくに使わない

2005-11-24 16:12:54 | FC雑記
 少々忙しい時期なので、寝たり寝なかったりと体がおかしくなりそうです。
やはりこの時期はこたつで寝るのが一番ですね。
暑かったり腰が痛くなったりで寝すぎることはありませんから。
もちろん体に良い訳ないので、良い子は真似しないように。

 そんな訳でFCでろくに使わないソフトの発表です。
意味があるかは知りませんが、それを言ったらそもそもこのblog自体 (以下自粛)。

♠ろくに使わない
  デスクトップ環境
    KDE…そもそも入れてません
  ブラウザ
    Mozilla…Galeonを使うためだけに入っています
  エディタ
    Emacs…操作がどうも慣れなくて…
  マルチメディア
    Totem…存在意義が不明
    Gimp…これを使ってまで画像処理する必要性は無い
  その他
    initng…導入するのに頑張った、でも挫折した


 本当はもっと沢山ありますが、それを書いていたらキリが無いです。
initngについては以前@IT Linux Tipsで取り上げられていましたね。
coldplugの所為で起動が途中で止まるという悲劇に見舞われましたが、何とか/etc/hotplug/pci.rcを起動させることは出来たのです。
なのに…何故shutdown_scriptが正常に動かないのですか?
シャットダウン出来ないシステムなんて…怖すぎて使えませんよ。

 とにかく僕がFCで何を使うかは分かって頂けたかと思います。
本当はPC構成なんかも書くべきなのでしょうが…調べるのが面倒で。 (^^;
CPUやメモリはともかく、それ以外の細かい部分なんて日常的に気にしませんからねぇ。

 メモリと言えば、256MBって結構キツイんですよ。
GaleonとOpenOffice.orgを立ち上げたらOUTですから。
それに加えてAcrobatReaderを起動した日には…。
軽いブラウザと軽いOffice系ソフトが欲しいですね。
たとえ軽くても日常的にDilloは使えませんが。

Flockを入れてみた

2005-11-23 22:35:37 | FC雑記
http://www.flock.com/

 次世代ウェブブラウザのFlock(の開発版)をインストールしてみました。
FireFoxをベースに、Web2.0のサポートを始めとした様々な機能があります。
FireFoxと同じく、Windows・Mac・Linuxの3OSで使用出来ます。

 目玉は何といってもBlogエディタ等のサポートではないでしょうか。
ブラウザでblogを書き、blogの編集ページに行かずとも投稿出来るのです。
それ以外にもBookmarkのオンライン化やRSSリーダー機能(未確認)があるみたいですね。
FireFoxのように拡張も出来ます。

 では僕が思う欠点。
FireFoxと同じ、ということでマウスジェスチャーはデフォルトではありません。
タブブラウジングについてもFireFoxと同じくらいの使い易さでしょう。
つまりGaleon並の使い易さにしたければ拡張する必要があるということです。
・・・結局の所重くなるのですね。

 それと直接FireFox等からBookmarkのインポートは出来ないようですね。
正確には、Importメニューがあるにはあるのですが機能していません。
ちなみにFlockではBookmarkのことをFavoritesと呼ぶみたいですよ。

 残念ながら未だ開発版なので、blogエディタは完全ではありません。
実際gooのblogへの投稿設定をしようとしたらフリーズしました。 STO
恐らく現状では特定のblogにしか投稿出来ないのでしょうね。
とにもかくにも今後に期待です。

たまに使う

2005-11-23 22:11:06 | FC雑記
 徹夜をしたり、14時間ぶっ続けで寝たりとおかしな日々を送っております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
寒いので布団から出られないのは僕だけではないはず、というかそう信じたい。
そんな訳で(?)今回は僕がFCで「たまに使う」ソフトウェアです。

♠たまに使う
  デスクトップ環境
    Gnome…rootでログインするとGnomeになる (設定していないだけ)
  ブラウザ
    FireFox…Galeonが動かない時とか…
    Dillo…HTMLのチェックに
  マルチメディア
    Xine…DVDを見るときはコレ
    Gnome-CD…CDを聞くときに利用 (Mplayerは無理っぽい)
    ImageMagic…お手軽に画像ファイルを編集
    Gthumb…画像閲覧 (Winで言う所のViX)
  日本語入力
    Scim+anthy…何故かGaleonとAcrobatReaderが(起動はしても)表示されません STO
  開発
    Anjuta…比較的大きなプログラムやGUIプログラムを作成する時に利用
    Glade…GUIプログラムのインタフェース作成時に利用
    Glademm…Gladeの出力ソースコードをC++風に (まだサポートされていない機能もあり)
    Eclipse…最近Javaプログラム作ってないなぁ…


 FireFoxは基本的に使いません。
僕の好きなGaleon並の機能を持たせるとすると3つくらい拡張を入れなければならないですから。
そんなに拡張を入れると、結局Galeonと同程度の重さになります。
…だったら大人しくGaleonを使いますよ。 (将来的にはEpiphanyと統合するのだが)

 HDDに保存されている動画・音楽ファイルは軒並みMplayerを使っていますので、Xineの出番はあまり無かったり。
動画や音楽の鑑賞(?)はインタラクティブな部分が少ないので、ワザワザ重いソフトを使いたくないのです。
何よりMplayerは端末から制御出来ますからね。

 Scim+anthyに関してはちょっと期待しています。
FC5では正式に採用されるという話もちらほら出ていますから。
ただしGaleonとAcrobatReaderが表示されない、というバグが直らない限り使えませんね。

 テストプログラムの作成なんかは(g)vimを利用します。
それ以外の大きなプログラムなんかはAnjutaやGladeを使っていますね。
僕はC++が好きなので、GtkmmやGlademmも使っています。
ただ現在のGlademmではファイル選択ダイアログ等のソースを出力してくれないみたいですね…。


 では次回はろくに使わないソフトです。
あえて書く必要があるのか分かりませんが…。

FedoraCore

2005-11-22 06:27:36 | FC雑記
 暇…どころかかなり忙しいのですが、blogなんぞを作ってみました。
あれですよ、テスト前になると無性に部屋の掃除がしたくなるのと同じです。
僕の場合は本を読み耽っていましたけどね。
…要は現実逃避ってやつです。 (^^;

 Linuxのディストリビューションの1つFedoraCore(以下FC)に関することをちまちまと書いていく予定です。
とは言え、初インストールは1年以上前なので、全くの初心者ではありませんよ。
せいぜい、中級者見習い程度ですが。

 まずは日頃使っているアプリケーションなどの紹介です。
一応メインはGUIです。 (たまにCUIで作業することもアリ)

♠良く使う
  デスクトップ環境
    Xfce4…simple is the best
  仮想端末
    Terminal…Xfce4サードパーティ製のソフトだから(?)
  エディタ
    (g)vim…Emacsよりも慣れている、簡単なプログラムを書くときにも利用
  ブラウザ
    Galeon…重かったり起動が遅かったりするけど、使いたい機能が最初から入っている
  メーラー
    Evolution…起動さえ早ければ…
  マルチメディア
    Mplayer…音楽ファイル、動画ファイルにはコレでしょう
  文書系
    OpenOffice.org…プレゼンテーション資料を作成するときに利用
    Latex…文書(レポートや報告書)を書くときに利用
    AcrobatReader…定番でしょう
    Xpdf…AcrobatReaderより軽いので、文書チェック等に利用
  ダイアグラム
    Dia…ユースケース図やクラス図を書くときに便利
  日本語入力
    uim-anthy…kinput2+canna、iiimf+canna等よりもはるかに使い易い
  パッケージ管理
    yum…aptでもOK


 かなり長くなってしまいましたねぇ。
たまに使う、ろくに使わないの2項目も書こうと思っていたのですが…。
それはまた次の機会ということで。
ちなみに今日挙げたソフトの大部分はyumで取得出来ますね。
AcrobatReaderは流石に…いやdagからDL出来るかな? (うろ覚え)