Fedoraブログ

Linuxのディストリビューション、FedoraCoreに関して日々感じたことを綴っています。

便利かも

2006-07-07 12:23:24 | FC雑記
SELinux用の設定支援ツール「SELinux Policy Editor 2.0」が公開:ITpro

 あの設定が煩雑で、なおかつFCのアップグレード時には不具合を引き起こす(ことが多い)SELinuxの設定ツールです。
ちなみにSELinuxとは、Linuxカーネルに「セキュアOS」の機能を付加するものです(SELinuxユーザ会からの抜粋)。
要はOSレベルでセキュリティを行おう、ということですね。

 で、このSELinuxのGUI設定ツールが「SELinux Policy Editor」だそうです。
僕は普段SELinuxを使用していないのですが、このソフトをDLしてちょっと遊んでみようかと思っています。
もちろんネットが繋がっていればの話ですが(涙)。

 ちなみに。
LinuxやMacはWinに比べてウィルスやワーム、トロイの木馬の標的になることは少ないのですが、全くの0という訳ではないため、ある程度の手段を講じるべきです。
アンチウィルスソフトを入れるなり、不必要なサービスを停止するなり、そしてSELinuxのようなセキュアOSを導入するなり・・・。
でもデスクトップ環境でSELinuxを導入しているユーザは、全ユーザに対してどれくらいの割合いなのでしょうかねぇ?


 いくらWinが危険だとはいえ、以下のような発言も珍しい(^^;
Open Tech Press | 英Sophos:Macへの乗り換えを勧告、ウイルス悪質化で


最新の画像もっと見る