Fedoraブログ

Linuxのディストリビューション、FedoraCoreに関して日々感じたことを綴っています。

何ていうか、僕好み

2006-09-26 01:50:41 | 日々不精進
お中元、お歳暮、そして賄賂に? 「山吹色のお菓子」 エキサイトニュース

 久ぶりに「くだらねぇ~」と笑いました (良い意味で)。
ネタは時代劇でおなじみの「山吹色のお菓子(賄賂に使う小判)」です。
それを実際に商品化したというのですから…。

 実際には小判が入っている訳ではなく(当然か)、胡麻風味の和風パイが入っています。
もちろん、そのお菓子は小判に似せてあるから面白い (笑)。
これを商品化した会社はこれだけでは満足いかず、容器は印籠箱に木目風の高価な紙を貼った箱というこだわり様。
高級感(?)漂っていますねぇ。


 僕はこういう"良い意味"で変な所にこだわる人が大好きです (自分もそうだし)。
こういうお菓子を、お中元やお歳暮、果ては誕生日なんかに贈るとウケるかも。
僕自身、実家へのお歳暮をこれにしようかなぁ、なんて。
…ってお歳暮やお中元なんて贈ったことさえない、学生もどきが言うセリフではないか。

わくわくする

2006-09-24 03:36:46 | 日々不精進
観測史上最大、しかしコルクより軽い系外惑星

 新しい惑星が発見されたというニュースもそうですが、その惑星の性質がこれまた面白い。
木星よりも大きいのに、その密度はコルク以下だというのです (水の1/4以下!)。
簡単に言えば、水に浮く惑星ということですよ (それだけ巨大なプールがあれば、の話だが)。

 こういうニュースを見ると何だかわくわくしてきますよね。
「銀河鉄道999」の世界が本当にあるんだなぁ、みたいな (マニア的発言)。
是非、鉄郎とメーテルに旅してもらいたいものです。
…残念ながら、現在連載休止中みたいですが (涙)。


 銀河鉄道で思い出した。
僕にはいつか実家(札幌)まで電車で帰郷するという野望があります (飛行機じゃ味気ないし)。
もちろん夜行にも乗るでしょうし、寝台車にも乗ったりしたいなぁ、なんて。
夏期休暇さえ取れていない人間にとっては、夢のまた夢だったりするのですが (^^;
…こんなこといっていますが、決して電車マニアではありませんよ。
ただ銀河鉄道みたいな旅がしたい、なんて妄想を抱いているだけで (笑)。

仮想化に関するおさらい

2006-09-23 06:38:54 | 日々不精進
LinuxWorld Online - 特集:“サーバ仮想化”製品──そのメリットと動向

 Xenが登場してから常々気になっていた仮想化ソフトウェア。
あるOS上で異なるOSを動作させたり、仮想マシンモニタ上で複数のOSを動作させる、といったソフトウェアです。
で、気にはなっていたのですが、詳しく調べたことは今までありませんでした (情報系失格)。

 そんな訳で、上記サイトの特集を一読したのです。
結構分かり易く書かれており、僕みたいな無知な人間でも理解しやすいです。
それにしても仮想マシンモニタ自体は、メインフレームの時代から既に使われていたのですねぇ。
同じく仮想マシンモニタ形式であるXenがこれほどまでに注目されているということは、余程パフォーマンスが良いということなのでしょう。


 しかし。
現状Xenは開発途上であり、動作させられるOSも限られています (LinuxやNetBSDなど)。
それに自分で利用するというのは…設定が面倒そうです (オイ)。
LinuxとWindowsを同時に使えれば、それはそれでメリットがありそうなのですが。
そうすればわざわざパーティションを切って、デュアルブートなんてさせなくてすみますし。
…いくらXenのパフォーマンスが素晴らしくても、僕の貧弱なPCでは無理な気もしますが。

ついにここまで…

2006-09-22 02:02:23 | FC雑記
LinuxでNTFSパーティションを読み書きするには(ntfsmount編) - @IT

 FedoreCoreでNTFSパーティションへファイルの書き込みをするにはCaptiveというソフトウェアを利用するか、カーネルの再構築をするかしか方法がありませんでした。
ただしCaptiveはお世辞にも安定しているとは言えない上に設定も繁雑であり、またカーネルの再構築も手間が掛かりました。
そんな不満を解消するソフトウェア、それがntfsmountです。

 ntfsmountはLinux-NTFS projectが配布しているNTFS関連ユーティリティ群「ntfsprogs」に含まれています。
これを利用することにより、簡単にNTFSへのファイル読み書きが出来るようになるのです。
詳しいインストール方法は上記サイトで調べてください (丸投げ)。
ただし、NTFSへのファイル書き込みは、リスクを伴うためAt Your Own Risk(自己責任)で。


 で、実際に使ってみた感想。
今までもNTFSのファイル読み込みモジュールは利用していたのですが、書き込みが出来るソフトウェアの利用は今回が初めて。
かなりドキドキしました(?)が、実際にNTFSパーティションをマウントしてファイルを書き込むと……見事に成功!
マジで感動しましたよ。
これでファイルをWinに移動するために外付けHDDを利用したり、Win上でext3パーティションの読み込みを行うExplore2fsを使う必要が無くなった訳ですね。
……これでまた一つ野望に近づいた (謎)。

クール…ではなく普通に可愛い

2006-09-20 02:23:48 | FC雑記
Mozilla Japanが日本発のマスコット,応募約7000件の中から名前を決定:ITpro

 Mozilla Japanが日本独自のマスコットを作りました。
そのマスコットの名前は一般から公募し、審査により決定。
その名も「フォクすけ」
…普通に可愛いじゃねぇか、ちくしょー! (謎)

 ちなみにフォクすけの画像は「Creative Commons 帰属-非営利 2.1 日本」に基づき配布されているとのこと。
要は、複製、頒布、展示、実演及び二次的著作物の作成がOKで、その代わり原著作者のクレジットを表記する必要があるということです (全然"要は"になってねぇ)。
でも原著作者のクレジット(この場合はMozilla Japanだろう)って何処に表記すれば良いのかな?


 しかしだ。
首が絞められる程可愛いとはいえ、僕は自宅ではFirefoxを利用していません。
会社のPCはWinであるため、日常的に使ってはいるのですが…いや、別にWinで使う分には申し分ないと思います。
ただ、Winよりも何故かメモリを喰うLinuxだと…やはり重さが気になる。
…かと言って、自宅での愛用ブラウザGaleonがFirefoxより軽いかというと、それはまた別の問題 (オイ)。