goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

秋・・農協まつり

秋恒例の、糸島農協祭りに出かけてきた。

場所は志摩町にある、農協ストア「アグリ」

毎年、正月用のこぶやらイリコば買うてきます。

お花、果物も安いし露天の香もそそられます。





日曜が雨のせいもあって3日の日は凄い人出です。

収穫は昆布、イリコ、ちりめん、シクラメンと緑の鉢

それになんでかスリコギ



前々から欲しかったとです。

露天の方はあまりの人の多さにどこも行列。

海鮮唐揚、糸島ハムの焼ウインナーも
並ぶとが好かんけんパスして
「400円也」のラーメンば頂きました。

ここまで来たら「船越」まで足ば伸ばして「恵比寿牡蠣」

栗の介がテレビで紹介しよったらしく・・

ここもたくさんの人、・・

牡蠣小屋が広く立派になっとった





おいしゃんなここではいっつも食べんけん
生牡蠣持ち帰り・・・

去年から1Kg800円になったばってん
今年はお釣りが面倒くさいとか?

「1,000円がと」が1盛りにしておいてあります。

牡蠣剥きはおいしゃんだいぶ上手になっとうけん
夕飯は「カキフライ」で楽しみました。

平らな面ば上にして上っ面の貝柱ばこそいだら
簡単に殻の開きますもんね。

カキフライは塩水で洗うていったんサッと湯がいて
フライにしたらふっくら出来上がります。

殻剥きしよったら香でか「寧々」が落ち着きません
殻に残った貝柱ばこさいでやったら
おいしそうに食べよります。

殻ごとやったら食べきらんですもんね

スモウも来てすっかり秋になりました。


ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

☆竹ちゃん
実は
http://takechan1114.blog.so-net.ne.jp/
うちの教室のHPについてる「goo足跡」に足跡が残ってましたもので(^_^)v
はい、数日前、しっかり降りましたです、雪。
まぁ、すぐにとけましたけどね~。
まだ窓を開けて寝られるんですかぁ・・・
やっぱり日本は広いな。
ちどりあし
おひさしぶりです
竹ちゃんせんせいおひさしぶりです~

どういう経路で見てくださっているかは
存じ上げませんが・・・・・

お元気そうですね。
北海道はもう・・て言うかやはり雪ですか?

もう11月ですものね。

こちらはまだマンションの窓開けて
寝られるくらいだからやはり九州ですね。

ついつい標準語になってしもうたやね
☆竹ちゃん
お久しぶりです~
http://takechan1114.blog.so-net.ne.jp/
千鳥足せんせ、お久しぶりでした~。
ちょこちょこと読みには来てたんですが~、牡蠣につられました(^^ゞ
いやぁ、大好きなんですよぉ、牡蠣。
でも、自分でさばいたことはまだありません。今度挑戦してみよ~~♪
ちょいといろいろありまして、最近は「裏ブログ」で遊んでます(^^ゞ
裏なんで、内緒ね?(^_^;)
またきますね~~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事