カヤック コウノトリのブログ

大阪にあるカヤック屋さんのブログです。

FRP艇の病気?

2018-06-14 08:00:00 | メンテナンス
先日、中古のカヤックを引き取ってきたのですが明るいところで見ると何やらブツブツがnose4


古いカヤックで何度か見たことはあるのですが、今回のカヤックは比較的新しい物だったので症状をメーカーさんに問い合わせて教えて頂きました。






オズモシスブリスター FRP艇の癌とも言われる症状で

通常はオズモと言ったりブリスター(水ぶくれ)と言うそうです。



原因は保管状況が悪かったのでは無いかと思われます。


横向きに立てかけカバーをして屋根付きの駐車場で保管されていたそうなのですが、数年間放置していたそうで内部には水が溜まっていたそうです。

通常FRP層には水が染み込まないのですが、このカヤックはゲルコートを割っているためFRPにも亀裂が入って水が染み込んだのかもしれません。




症状の詳細はオズモシスブリスターで検索して頂けると沢山出てきます。



外部でFRPカヤックを保管している方は保管方法などを再度検討してみては如何でしょうか?


重症でなければ、ゲルコートを剥がしてゲルコートを吹きつけ直せば元に戻るみたいです。





そろそろレスキューの季節

2018-06-11 08:00:00 | ツアー
5月末のレスキュー講習


天気も良いし気温も高いが水温は20度以下・・・




水遊びには少し早いですが、ロングジョンがあれば快適ですよgood

万能ウェアなのでお勧めですexclamation2




まずは静水でのバックエントリー





女の子も頑張ってますよpeace






パドルフロートを使ってのエントリー

荒れたところで上がれるように練習してくださいねgood



セルフレスキューを一通りやったところで、次はグループレスキュー





助ける側・助けられる側にも知識と段取りを知っておく必要があります。



年に1~2回は練習しましょうね。




水都大阪を漕ぐ 道頓堀ツアー

2018-06-08 08:00:00 | ツアー
初心者の方でも安心して水都大阪を楽しんで頂けるツアーをと準備してきましたが、ようやく準備も整いお客様に楽しんで頂きました。





この日は埼玉からお越しのお客様もexclamation2





大阪ふれあいの水辺を出発して大阪城の見えるスポットへ





大川からでも大阪城は見えますよ。





寝屋川に入ると、ちょっと臭いが・・・





大阪城をバックに記念写真good





はちけんやで開催されていたフライボードの大会を少し見学





東横堀川の水門へ入っていきます。


※通行には事前に申請が必要です。






水位調整が終わると信号が赤から青に




東横堀川はあまり見せ場の無いところですが





静かで良い感じですsymbol7





突き当りを右に曲がると道頓堀川




一気に賑やかな感じになってきますyellow16





動かない方のカニ道楽の看板





そして定番のグリコ






最後は大阪ドームで終了です。


桜ノ宮から大正までの11kmですが、川の流れに合わせて漕ぐので体力に自信のない方でも楽しめるツアーとなっております。

短いコース設定もございますので、お問い合わせお待ちしております。




フジタカヌー 最新艇 アルピナ480ハイブリット

2018-06-05 08:00:00 | 商品案内



フジタカヌー アルピナ1-480ハイブリットの紹介です。


ファルトメーカーから5m前後のシングル艇は色々発売されていますが、フジタカヌーの480ハイブリットは超軽量+ロッカー形状+スタイリッシュなデザインなので男性・女性関係無く取扱が非常に楽なんです。





少々の波風があってもコントロールがしやすくて、良く走り良く曲がります。









バウ側にはハッチが付いているので、荷物を積んでのキャンプツーリングのときにでも荷物の出し入れをする時にはハッチに手を突っ込めば簡単に出し入れ出来るので使い勝手が良いんですgood




そして、フジタカヌーオリジナルのEX生地

ケブラー繊維と同等の補強が格子状に入っているので切り裂き強度はかなり強いですexclamation2


荷物満載でリーフに乗り上げても破れなかったので相当な切り裂き強度かと思います。





百聞は一見に如かず!!

試乗可能ですので一度体験してみては如何でしょうか?







水都大阪を漕ぐ 石津からりんくう

2018-06-02 08:00:00 | ツアー
<script type="text/javascript">_kyorisokubpdata="fhq637_yoj749_7_0000_0_26682-80-0-320-5_fqN239yxb680fqC696ywI125fqd057yw2291fpH824yvr193fpm978yvb726foQ070yvn427foF048yvd512fnT046yvL224fnN535yvM810fmN874yvH855fm7223yuP700flA105yt0172flr435yta526flp244yt9393fkt837ysg408fkk354yrE650fjL048yqP033fjS955yqz947fjW069yqA543fjW070yqD719fk2143yqx367fjy348yq4385fiU489ypq466fib443yoS102fhG691yoI373fhG690yod990"</script><script type="text/javascript" src="https://www.mapion.co.jp/f/route/js/blogparts.js" charset="UTF-8"></script>



前回は石津付近で上陸したので石津から出発です。

前回のブログ↓
水都大阪を漕ぐ 大正から石津
http://blog.ap.teacup.com/kono-tori/291.html







この日は最高気温が30度近くなる予報

朝の6時なのに結構暑かったase2



浜寺大橋を越えたところでカートを積み忘れたので取りに戻る・・・


往復2km程のロス・・・



浜寺大橋を越えると浜寺水路、浜寺の漕艇センターがあり2000メートルのコースが設定されております。

一般の方でも使用することが出来ますので海が荒れて乗れないときの練習場所にするのも良いですよ。




使用する場合は2階の事務所で確認をお願いします。





漕艇センターを越えて右に曲がると、結構デカイ船がyellow25


大型船を避けながら進むと、停泊中の船が動き出した。




十分距離を取っていたので邪魔にはなっていなかったと思うのですが、多分避けてくれたのかな?









人工島を抜けると泉大津沖へ


風も無く穏やかな雰囲気から一気に海の感じにgood


所々1m近くの波が立っていたのは多くの漁船がウロウロしていたお陰かなw



沖合いに出ると景色はイマイチでしたが船も少なくて、のんびり漕ぐことが出来たので意外と楽しかった。


岸和田の一文字にあるテトラポット付近で一旦上陸して休憩item4




一文字に直接上がろうかと思いましたがフジツボだらけだったので止めましたw





立ち入り禁止の柵を越えて入ってくる釣り人防止柵

以前は柵だけでよじ登っている人を見たことありますが、そこまでやるかっって感じでしたが・・・


越えれないように鉄板張られてますねw



更に進んで二色の浜で休憩item4

二色の浜は2箇所あり北地区と沢地区



http://www.nishikinohama.com/kuiki_map_big.html

カヤックが上陸できるのは沢地区の南側だけだそうです。





二色の浜を越えるとりんくうゲートタワービルも大きく見えてきてゴール予定地まで6km程にyellow1












これで、神戸の麻耶手前から和歌山の加太までが繋がりました。


こうなると和歌山~三重も繋げてみたくなりますねgood


使用艇 フジタカヌー アルピナ430EX

パドル レンダル キネティック600 4分割 220cm
    マーシャス カーボン4分割 230cm