うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パン教室 スコシア

2020-10-13 | パン教室

毎年10月から全8回のコースで、パンあり、お料理ありの

バラエティーに富んだメニューの講習ですが、

昨日が今期1回目でした。

 

ソレイユ(フランス語で太陽の意味)一昨年

エトワール(フランス語で星の意味)去年

 

そして今回は、“スコシア”・・・ん??

今度は何語?って思ったら、

な~んてことはない、日本語の造語でした~

 

先生が、“スコやかなシアわせ”って意味だよ~!ですって

みんなで笑っちゃいました

 

ま、ネーミングは何でもいいのですけどね

 

ただ今年のは、毎月テーマがあるようでして、

10月 腸活

11月 血液サラサラ

12月・1月はXmasやら新年で何かと忙しいので無しです。

2月 脳活(これ大事かも

3月 抗酸化作用

4月 アンチエイジング(これ特に大事かも

5月 発酵食品

6月 免疫力アップ

7月 美肌(特さらに大事かも

こんな感じでした

 

前置き長くなりましたが・・・

腸内環境を整えて健康な体に!

発酵食品のヨーグルト、チーズ、

食物繊維が多いオートミール、ごぼうを使います。

大豆食品のオリゴ糖も腸内環境を整えます。

オートミールバンズ。

鶏ごぼうのふんわりつくね。

甘辛いたれをからめて。

バンズが焼けたら半分にカットして、つくね・レンチンかぼちゃをのせ、

マヨネーズ・七味唐辛子をかけます。

あ、肉の下に大葉をのせて。

あら?写真小っちゃ

豆腐のチーズケーキの土台です。

いきなり完成写真

サラダは、ビタミンたっぷりヨーグルトサラダ。

鶏ササミ、ブロッコリー、かぼちゃ、ミニトマト。

ドレッシングは、クリームチーズに水切りしたヨーグルトに、

(マヨネーズ・はちみつ・塩胡椒・カルダモン・シナモン・レモン汁)を入れて、

よく混ぜたものです。

⁂ヨーグルトに含まれるブルガリクス菌、サーモフィラス菌という2つの乳酸菌が、

互いに協力しあい腸内環境をバランス良く整えてくれます。

 

それと何気に鎮座しているダルゴナコーヒー、

これは腸活に関係あるのけ?

あったんですねぇ、これが。

⁂コーヒーに含まれるオリゴ糖は消化されにくいので腸まで届き、

腸内の乳酸菌やビフィズス菌のエサになり、腸の働きを活発にさせてくれます。

ですって。

そういう事だったのね(納得

豆腐のチーズケーキ。

絹ごし豆腐とクリームチーズ、卵黄などで生地を作り、

湯煎して焼成します。

豆腐が入るので、あっさりしててムースのようなチーズケーキでした。

罪悪感なくいくらでも食べられそうです

⁂良質なたんぱく質とオリゴ糖を多く含む大豆食品である豆乳、豆腐と一緒に摂る事で、

さらに効果的です。

 

今年の講習は、色々と参考になりそうだ

 

 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3Dウッドパズル | TOP | アボカドトースト »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | パン教室