ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

ホッとする光景でした

2005年05月05日 06時41分50秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
「朝顔や つるべ取られて もらひ水」とは
加賀の千代女さんの有名な俳句です。

この俳句の意味は、朝起きて水を汲もうと
すると朝顔のツルが井戸の「つるべ」に巻き
ついているので、ツルを切ってしまうのも
可哀想なので、近所に水をもらいにいった。
という、夏の情緒と慈しみの心が表現され
ているというのが一般的な解釈です。

でも、考えてみれば一晩で、井戸のそばに咲
いている朝顔のツルが、「つるべ」までのびて
くることは無いと思います。
のびてくるまで、日常の生活水はどうしていた
のかしら・・・?

「朝顔や」は本来「朝顔に」だったらしく、朝顔で
言葉は切れていて「つるべ」には、つながっていかない
とか・・・。

そこで本当の意味は、朝方に水を汲もうとすると
朝顔が井戸の脇で咲いている。
いざ水を汲もうとすると、どこかの馬鹿者が、
「つるべ」を取っていってしまったので、仕方なく
近所に水をもいにいった・・・。
と、いうことを先輩のお坊さんから教わった。
いつも真意の分からない話を、自信を持って話す
ので、「本当かな」といつも思ってしまう。

真意の程は千代女しか分からないが、参道を
チョウチョにとられてしまった和尚は、
邪魔をしないよう遠回りをして歩いて行きました。



最新の画像もっと見る