今月は、自動車税の納付があります。
どのビジネスでも自動車は必要アイテム
運輸業はもちろんですが
建設業だって、そこそこ台数があるので
税額も、洒落になりません。
しかも今年から、税金上がってる!!という
古い車両も出てきたりして、、、
クライアントから、あのボロ車、税金あがってるんだけど!!って
連絡もあります。
いまの自動車税、ある年限をこえて、古くなると税金が上がります。
上がる理由は
・・・環境に優しくないから・・・・だそうです。
ふざけた話です。
環境領域には、リユース、リサイクル、、、という考え方があります。
古くても、修理して、修理工場の親父さんが、もう勘弁して
というまで使い倒す
これらだって、環境に優しい、、、です。
現場で使う車のドアがベッコリ凹んで
開閉できなくなったら
解体屋で、部品を拾ってくればいい
極論、ドア一枚、色が違っていても問題なし!!
これ基本!!
減価償却が終わってからが勝負!!なんですから。
お金をかけるところにはかけて
割り切るところは、完全に割り切る
新しいクライアントにこの話をすると
最初は結構、引かれます、、、
でも、話の最後には、わかっていただけることが大半です。
こんな話を、平気でします。
すこし!?変わっている税理士なのかもしれません。。。
・・・すべてはクライアントのために・・・
近藤誠一税理士事務所
・・・つづく・・・
ビジネスブログに参加!!以下のバナーへクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村

⇔当事務所が掲載されています!
どのビジネスでも自動車は必要アイテム

運輸業はもちろんですが
建設業だって、そこそこ台数があるので
税額も、洒落になりません。
しかも今年から、税金上がってる!!という
古い車両も出てきたりして、、、
クライアントから、あのボロ車、税金あがってるんだけど!!って
連絡もあります。
いまの自動車税、ある年限をこえて、古くなると税金が上がります。
上がる理由は
・・・環境に優しくないから・・・・だそうです。
ふざけた話です。
環境領域には、リユース、リサイクル、、、という考え方があります。
古くても、修理して、修理工場の親父さんが、もう勘弁して


これらだって、環境に優しい、、、です。
現場で使う車のドアがベッコリ凹んで
開閉できなくなったら
解体屋で、部品を拾ってくればいい
極論、ドア一枚、色が違っていても問題なし!!
これ基本!!
減価償却が終わってからが勝負!!なんですから。
お金をかけるところにはかけて
割り切るところは、完全に割り切る
新しいクライアントにこの話をすると
最初は結構、引かれます、、、
でも、話の最後には、わかっていただけることが大半です。
こんな話を、平気でします。
すこし!?変わっている税理士なのかもしれません。。。
・・・すべてはクライアントのために・・・
近藤誠一税理士事務所
・・・つづく・・・





⇔当事務所が掲載されています!