GW最終日の6日、
おととしのサルビア以来、1年半ぶりの撮影に安曇野へ。
朝4時出発。
お天気は もちろん晴れ~
双葉SAから見えた富士山。
富士額犬、富士山と
アルプスも見えて来た。
8時、ちひろ公園に到着。予定通り。
念願の芝桜だよ~
かてぃさん、ぺへさぽさん、どうぞよろしく~
モモちゃん、おはよう~
小夏はちゃんとモデルさん出来るかな~
久しぶりの広い芝生を見て、思いっきり走りたくなったのか、
テンションが上がり過ぎて、ちょっと散漫だったけれど、
まぁ何とか無事に撮影も終了し~、我々も美しい安曇野の中で撮ってみる。
アルプスも入れたい、芝桜も~、あれもこれもと欲張っているうちに、
初めに撮ろうと思っていたものと違うものに。。。
もっと絞れば良かったかな
いつかアー君のママさんが撮っていたオブジェと。
そのアー君のママさんお手製の、和紙の花冠を乗せて。
可憐な松葉海蘭の花、安曇野でも出会えたね
一日遅れだけれど、
これまたアー君のママさんが送ってくれた鯉のぼりを乗せて。
青い空、白いアルプス。ソフトクリームがいちだんと美味しい
「いぬといっしょ」にも寄ったよ とってもオシャレなお店
人懐っこくて可愛い幸ちゃん。
7日で1歳。小夏と一日違いのお誕生日なんだね。
ゆっくりランチしたいところだけれど、帰宅渋滞がピークになると思われる日。
グッと我慢して午後1時、松本を出発。
長野自動車道には乗らず、くねくねと細い山道を登って、
東部湯の丸ICに抜けて上信越自動車道へ。
途中、ノロノロなスピードになることは有っても止まることは無く、
おおむね順調なドライブ。5時過ぎに帰着した。
この日の走行距離、630キロ。
1万キロを超えてからの10日間で、オーちゃんは1300キロを走破した。
しかし、後日のETCの請求が恐い。。。
最新の画像[もっと見る]
-
GOOD LUCK AND GOOD BYE 12年前
-
GOOD LUCK AND GOOD BYE 12年前
-
がんばろう日本! 春よ来い。 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
ちょっと雪 12年前
-
変性性脊髄症について 12年前
-
変性性脊髄症について 12年前
-
2011年始動 12年前
-
愛する場所で撮影☆ 13年前
富士額の小夏ちゃんと富士山^^いつかアーサーも撮ってみたいですぅ。
ちひろ公園に8時到着ですか?!はぁ、、そのくらいに着けばのんびりできますね~日帰りでも^^;
ちひろ公園の数字のオブジェ、懐かしいです♪
和紙の花冠♪笑顔の小夏ちゃんで嬉しいです~~^^v
草原の少女♪可愛いなぁ~~☆松葉海蘭の優しい雰囲気ととっても合ってますね~~♪嬉しいな^^
いいないいな~こいのぼりのっけ、青空の中で撮ってみたかったのだけど5日は曇り空で残念でした。。
気持ちいいわ~ってかんじで小夏ちゃん♪とってもよいお顔ですね^^
お帰りが渋滞になってしまったかな~と心配してましたけどなんとかひどくなさそうでホッとしました♪
綺麗な風景の中でのんびり過ごされて気分転換にもなりましたね。
元気で楽しい一年をね。
弾丸ツアー・・・お疲れ様でした。
さすがにW晴れ男さん達の力は凄いです!!
本当に良いお天気で、写真でも気持ちよさが伝わってきます。
遠くにはまだ雪が残っていて、花と緑と雪・・・見事なコントラストです。
あっ、勿論小夏ちゃんの笑顔あってのことですけれども。。。
咲き誇る花々も綺麗ですけれど、大自然の中では可憐な花がより雰囲気を作り出してるように思います。
改めてコーギーは緑が似合うなと。
あ~~~行きたくなってしまう!!
毎日寝ているとーしゃんに話しかけて、洗脳しようかしら
かてぃさんのお写真楽しみにですね。
おとおしゃんのアルバムも更新待っています。
撮影会も青空の中で気持ちよかったようですが
小夏ちゃんはテンションが上がりまくりで大変でしたか~~(汗汗
1万キロを突破してから、10日間で1300キロ☆☆☆
お疲れ様でした~~(笑
そして今日は小夏ちゃんのお誕生日ですね♪
おめでとうございま~~す♪(^o^)丿酒酒
なんて素敵なモデルさんでしょう!
小さなお花と一緒に雪の残る山を遠くにだなんてこれ以上ないロケーションですね。
鯉のぼりのっけもちょっとファニーフェイスでおしゃまさんがいい感じです。
弾丸ツアー、行って良かったですね~! お疲れ様でした。
かてぃさんの写真もますます楽しみです。
もちろんおとおしゃんのも!
小夏ちゃん、改めて誕生日おめでとう!
いろんな人に愛されてるね~。
乗っけも外でなら笑顔でやってくれるようです(暑いだけ?!)
うんらんちゃん(松葉海蘭)はリナリアを細身にした感じの花です。紫がかったブルーで繊細な姿ですが、けっこう強くて増えるみたいです。群生に埋もれた姿が撮れたら良いな~♪
行く前から帰宅渋滞が心配でしたが、往路復路とも4時間で走れたので、順調だったと言えると思います。
この日程を決めた頃の天気予報では、雨マークが付いていましたが、ハハハ♪な結果でした。安曇野は4回とも晴れ☆相性が良いようです。
「いぬといっしょ」のいっこさんが、「7歳はいろいろ有るから、8歳になるとホッとするわ」とおっしゃっていました。確かに厄年のようだった7歳の小夏。この1年は健康に過ごせるかな~?何は無くとも健康であれば、それだけで十分です。
5月の安曇野は、花と緑と白いアルプス。とてもステキです☆数年越しの望みがやっとかないました。
晴れ男に感謝です。
写真はドキドキ楽しみです~。出だしの小夏は集中力を欠いて落ち着かなかったので、どんなかな~。舞台は申し分なかったので、期待は大きいです。
安曇野は空気が良いのか、色が綺麗に出る気がします。暑かったけれど、空気が乾燥していたせいかな~?
もう8歳。長い年月ですが、とても短かく感じます。これからの日々を、とにかく健康に過ごせるように気をつけてあげたいです。
内輪でブーム(?)な松葉海蘭。コギにピッタリの高さな上に、でしゃばらない可憐さで、とても良い感じでしょう~♪
お天気とロケーションは最高でした。小夏も素晴らしい環境にご機嫌♪ モデルを勤めるにはテンション高すぎ~。。。どんな画になったのか、とても楽しみです。早く見たいです~。
健康に、笑顔いっぱいの日々を過ごしたいものです☆
いつも暖かな心遣いに感謝しています♪
弾丸ツアーお天気でよかったですね~それにしてもおとおしゃんの晴れ男パワーはすごいです
お写真楽しみですね♪
ちひろ公園のソフトおいしいですよね~
オーちゃん走っていますね~西へ東へ
この1年も、元気でかわいい笑顔をいっぱい
見せてくださいね。
安曇野へいらしたんですね。この時期、青空と残雪をかぶった北アルプスとお花。本当に絵になりますね。
お写真の出来上がりが楽しみです。
わぁ、幸ちゃんだ。ママそっくりの美人さんだわぁ。幸ちゃんのおばあちゃんは、アンナのお姉ちゃんにあたります。
しらす情報もありがとうございました。