コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
セブンイレブンがない
(
えるふ
)
2004-12-20 19:19:04
こなふきんさんこんばんは
いいですね、日本語字幕付きの映像。
すぐにでも買いに行きたかったのですが残念ながら近くにセブンイレブンはありません。
諦めていたところに助け船が!!長女が23日に名古屋まで行くというので、買ってきてもらうことにしました。
あてにならない娘なので多分に不安だけど・・・。
アズカバンDVDで、それはないでしょーというシーンを一つ見つけました。
ハリーが透明マントでホグズミードに行き、スリザリンの3人にイタズラするところ。もともと、透明マントのシーンはこなふきんさんもおかしなところを沢山指摘されていましたよね。
私が見つけたのは名無し君のマフラーを振り回すシーンのすぐ後、遠景のカメラアングルでマフラーを振り回しつつマルフォイが突き飛ばされているところ。同時にあれを行うには透明人間が二人必要かと思われます。
一瞬のことなので、わざわざ確認していただくことはありませんが・・・。
監督の肖像画は、カメオ出演の話を聞いたときピンと来ました。もう一つのシーンは次見るとき確かめてみますね。
すでにご覧になっていると思いますよ
(
こなふきん
)
2004-12-20 22:42:31
えるふさん、コメントありがとうございます。
>日本語字幕付きの映像
えるふさんは、おそらくほとんどご覧になっているものだと思います。あとでがっかりなさらないでくださいね。でも、350円だし、1月末までのTV番組表も付いてくるから、まぁ、いいか・・・(あれ?どっちがおまけだ?)
>透明人間が二人必要かと思われます
ははは。今度確認してみますね。
でも、あのシーンはゼッタイ不可能ってことがたくさんです。だいたいあんなぐずぐずの透明マント、暴れたら脱げちゃいますよ~
セブンイレブン・・・
(
ちか
)
2004-12-23 16:01:42
こなさん、えるふさん、ご無沙汰しております!忘れられてもおかしくないくらいお久しぶりです(汗)
このおまけDVDなのですが、日本語字幕付きということで、英語ちんぷんかんぷんの私にはのどから手が出るほど欲しい
のです。が…えるふさんと同じで私の住む県にはセブンイレブンがないのです。というか、なんと四国にはセブンイレブンが一軒もないのです。
あ~手に入らないとなるとよけい欲しくなります
でもこれを買うためだけに海を渡って行くにはお金がかかりすぎるし。。。こうなったらヤフオクで落札するしかないなと考えています
ぐちってしまってすみません。でもどこかでこの気持ちを叫びたくって!でもはずかしいのでこの話題が少し下に流れてからコメントに書き込ませていただきました。
いつもつぶやき、楽しみにしています
それではまた~。
日本って意外に広い・・・
(
こなふきん
)
2004-12-24 01:09:02
ちかさん、コメントありがとうございます。お久しぶりですね♪
>四国にはセブンイレブンが一軒もないのです
そうなんですか!初めて知りました。セブンイレブンってコンビニの元祖のようなものなので、当然全国区だと思っていました。日本も意外と広いのね・・・(などと、ヘンなことに感動したりする)
>ヤフオクで落札するしかないな
無事にゲットできるといいのですが。。。
お役に立てず、申し訳ないです。
>いつもつぶやき、楽しみにしています
ありがとうございます♪
買いに走っちゃいました
(
YORK
)
2004-12-26 20:21:44
最近忙しかったので、今日「TVNavi」の話を知りました。思わず買いに走っちゃいました。
テレビガイドが欲しいと娘に言われてはいたのですが、TVガイドではなく、迷わずTVNaviにしちゃいました。
★ちかさん
四国にはセブンイレブンがないのですか?知りませんでした。コンビニってどの県も同じだと思っていました。
私は瀬戸大橋を渡った県ですが、こちらにはありますので、もしも瀬戸大橋を渡る機会がありましたらお越しくださいませ。セブンイレブンもあります!(*^_^*)
★こなふきんさん
毎日、こなのつぶやきの更新ご苦労様です。毎日つぶやかれているというのが、すごい!!といつも思っています。これからもぜひ毎日つぶやいてくださいませ。時間の許す限りのぞきに来させていただきます。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
いいですね、日本語字幕付きの映像。
すぐにでも買いに行きたかったのですが残念ながら近くにセブンイレブンはありません。
諦めていたところに助け船が!!長女が23日に名古屋まで行くというので、買ってきてもらうことにしました。
アズカバンDVDで、それはないでしょーというシーンを一つ見つけました。
ハリーが透明マントでホグズミードに行き、スリザリンの3人にイタズラするところ。もともと、透明マントのシーンはこなふきんさんもおかしなところを沢山指摘されていましたよね。
私が見つけたのは名無し君のマフラーを振り回すシーンのすぐ後、遠景のカメラアングルでマフラーを振り回しつつマルフォイが突き飛ばされているところ。同時にあれを行うには透明人間が二人必要かと思われます。
一瞬のことなので、わざわざ確認していただくことはありませんが・・・。
監督の肖像画は、カメオ出演の話を聞いたときピンと来ました。もう一つのシーンは次見るとき確かめてみますね。
えるふさん、コメントありがとうございます。
>日本語字幕付きの映像
えるふさんは、おそらくほとんどご覧になっているものだと思います。あとでがっかりなさらないでくださいね。でも、350円だし、1月末までのTV番組表も付いてくるから、まぁ、いいか・・・(あれ?どっちがおまけだ?)
>透明人間が二人必要かと思われます
ははは。今度確認してみますね。
でも、あのシーンはゼッタイ不可能ってことがたくさんです。だいたいあんなぐずぐずの透明マント、暴れたら脱げちゃいますよ~
このおまけDVDなのですが、日本語字幕付きということで、英語ちんぷんかんぷんの私にはのどから手が出るほど欲しい
ぐちってしまってすみません。でもどこかでこの気持ちを叫びたくって!でもはずかしいのでこの話題が少し下に流れてからコメントに書き込ませていただきました。
いつもつぶやき、楽しみにしています
ちかさん、コメントありがとうございます。お久しぶりですね♪
>四国にはセブンイレブンが一軒もないのです
そうなんですか!初めて知りました。セブンイレブンってコンビニの元祖のようなものなので、当然全国区だと思っていました。日本も意外と広いのね・・・(などと、ヘンなことに感動したりする)
>ヤフオクで落札するしかないな
無事にゲットできるといいのですが。。。
お役に立てず、申し訳ないです。
>いつもつぶやき、楽しみにしています
ありがとうございます♪
テレビガイドが欲しいと娘に言われてはいたのですが、TVガイドではなく、迷わずTVNaviにしちゃいました。
★ちかさん
四国にはセブンイレブンがないのですか?知りませんでした。コンビニってどの県も同じだと思っていました。
私は瀬戸大橋を渡った県ですが、こちらにはありますので、もしも瀬戸大橋を渡る機会がありましたらお越しくださいませ。セブンイレブンもあります!(*^_^*)
★こなふきんさん
毎日、こなのつぶやきの更新ご苦労様です。毎日つぶやかれているというのが、すごい!!といつも思っています。これからもぜひ毎日つぶやいてくださいませ。時間の許す限りのぞきに来させていただきます。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。