コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
スキャバーズ (えるふ)
2004-07-23 22:15:23
こなふきんさん、みなさんこんばんは

私もひとこと言いたいのですが、考えがまとまりません。

映画でホグワーツエクスプレスに乗るとき、モリー母さん「忘れちゃだめよ」、ってスキャバーズ持って走り出した列車を追いかけてますね。大事なペットだと考えているからだと思いますが。いろいろ考えちゃうんですよね。



スキャバーズについてもうひとつずっと抱いてきた疑問が。

賢者の石のとき新入生の持ち物リストに、ふくろう、または猫、またはヒキガエルを持ってきてもよい。という注意書きがありました。これは持ってきても良いけど他はだめということではないのでしょうか。

広い意味で単に魔力が強くてオススメのパートナーだよと紹介しているだけなのでしょうか。



>パーシーがどうやってスキャバーズを手に入れたか

当時パーシーは5歳なのよね。

えるふ的仮説…双子3歳、ロン1歳、ジニー出産前後で大変だったモリー母さんの負担を軽くするために、アーサーパパはパーシ-を連れて事件現場の検証に出かけた。そこで偶然ピータースキャバーズはパーシーと出会った。

これじゃつまんないなあ。

もっと、こう、魔法省の中から、ウイーズリー家の動向を探るべく、ピーターに入れ知恵した人がいたとか・・・。
 
 
 
5歳の子供を??? (こなふきん)
2004-07-24 03:49:21


えるふさん、コメントありがとうございます。



>映画でホグワーツエクスプレスに乗るとき・・・



私も、なんであの場面でわざわざ・・・と思いましたけれど、カットしまくりの映画の中で、とりあえず「スキャバーズを注視してね」という伏線なのかな?と解釈しました。そうでもしないと、「どこから来たのよ、あのネズミ!」ってなことになりかねないですから(笑)



>賢者の石のとき新入生の持ち物リスト



これはもう以前から、再三にわたって指摘されていることですよね。私もすごく気になっています。なぜスキャバーズだけは持ち込みOKなのか?(リー・ジョーダンのタランチュラっていうのもあったけれど・笑)



>アーサーパパはパーシ-を連れて事件現場



えええっ!あの凄惨な事件現場に5歳の子供をですか???!そりゃ、ちょいと無理がありません?(汗)



>魔法省の中から、ウイーズリー家の動向を探るべく、ピーターに入れ知恵した人



ふむふむ、っていうと誰だろう?

ルシウスあたりか???

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。