コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
干し首
(
えるふ
)
2004-07-02 22:42:20
こなふきんさん、みなさん、こんばんは
昔本で読んだのですが、いくつかの首狩り族の風習に干し首というのがあったそうで、このキャラにそっくりなんです。
作り方も載っていました。全ては覚えていませんし、生々しい表現もあったので止めておきますね。今はやらないように指導されていて、それでもお土産屋さんではオランウータンの頭を加工した物が売られていたようです。それも動物保護の元なくなったかもしれません。
生きているのか死んでいるのかは、?
映画では陽気で、魔よけにもなりそうですね。
(でも私は商品になっても買うかどうか・・・)
例えば伝言マシンなど
(
こなふきん
)
2004-07-03 00:09:24
えるふさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>首狩り族の風習に干し首というのが・・・
げーーーっ。想像しただけでもおぞましい。
>でも私は商品になっても買うかどうか・・・
私だって、そんなもんのお土産はイヤですよ。
でもね、例えばアズカバンに出てきたのとそっくりな生首のゴム製(この辺りがポイントね・笑)のレプリカがあって、それが、ほらよくあるでしょ、1分くらいのメッセージを録音して再生できる伝言マシンみたいなの、あんなのが仕込んであったりしたら、意外に面白いかも。
台所につるしておいて、冷蔵庫の中からこっそりおやつを失敬しようとすると、「きゃはははっほーい。ま~た、お菓子を取ろうとしたなぁーーーっ!コイツ。見逃さんぞーーー。」なんていきなりわめいたら、かなり怖くて、ウケます(笑)
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
昔本で読んだのですが、いくつかの首狩り族の風習に干し首というのがあったそうで、このキャラにそっくりなんです。
作り方も載っていました。全ては覚えていませんし、生々しい表現もあったので止めておきますね。今はやらないように指導されていて、それでもお土産屋さんではオランウータンの頭を加工した物が売られていたようです。それも動物保護の元なくなったかもしれません。
生きているのか死んでいるのかは、?
映画では陽気で、魔よけにもなりそうですね。
(でも私は商品になっても買うかどうか・・・)
えるふさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>首狩り族の風習に干し首というのが・・・
げーーーっ。想像しただけでもおぞましい。
>でも私は商品になっても買うかどうか・・・
私だって、そんなもんのお土産はイヤですよ。
でもね、例えばアズカバンに出てきたのとそっくりな生首のゴム製(この辺りがポイントね・笑)のレプリカがあって、それが、ほらよくあるでしょ、1分くらいのメッセージを録音して再生できる伝言マシンみたいなの、あんなのが仕込んであったりしたら、意外に面白いかも。
台所につるしておいて、冷蔵庫の中からこっそりおやつを失敬しようとすると、「きゃはははっほーい。ま~た、お菓子を取ろうとしたなぁーーーっ!コイツ。見逃さんぞーーー。」なんていきなりわめいたら、かなり怖くて、ウケます(笑)
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。