コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
リディクラスで?
(
ポー
)
2005-03-29 22:09:55
確か、パトローナスが必要な場合はディメンターを撃退する時ですよね?ボガートがディメンターに変わってしまうのはハリーだけなのでは?
だから、ハーマイオニーや他の5年生達のボガートは、普通に「恐怖する対象」に変身するだけだからパトローナス召喚は必要無いのではないでしょうか?「リディクラス呪文」で対処したと思います。
ハリー以外の学生がパトローナスを作れるのはDAメンバー以外は知らない事ですし…
パトローナス呪文をDAで練習していた事がバレたら、マズイ訳ですから。
でも、こなさんの言う通り、試験の時のハリーのボガートはディメンター以外のモノだったみたいですね。
いったい何だったのでしょう?
ネビルが最初
(
マチルダ
)
2005-03-30 02:33:50
ポーさんが書いてらっしゃる通り、DAか否かは関係がなく、
ボガート退治する際は、「リディクラス」で充分対処できますよね。きっと。
それにルーピンが教職についていた3年目に、生徒達はボガート退治を経験してるんじゃないでしょうかね?
少なくともグリフィンドールの生徒たちは、一度は経験してるし、
あのような記憶に残る授業は忘れないんじゃないでしょうか。
本当にボガートが変身する「苦手なもの」って、どこまでの範疇なんでしょうね?
いま頭に浮んだのが、ルーピンの前に現れた球体なんですね。
ボガートがそこまで相手の深層心理が読めるのなら、
ハリーの本当に苦手なものが現れるんじゃないのかなぁ。
でも、3巻でルーピンが行なっているボガートの説明や、
5巻でのボガートに追い詰められたモリーを見ると、
退治する側の精神状態にも大きく左右されるみたいだし‥‥
本当にハリーの前に現れたボガートはなんだったんでしょうね??
ボガートはあくまでボガート
(
こなふきん
)
2005-03-30 16:42:16
ポーさん、マチルダさん、コメントありがとうございます。
★ポーさん
初めまして。
>「リディクラス呪文」で対処したと思います。
もちろん、そうだと思いますよ。
そもそも、3巻でボガート・ディメンターを利用した際は、パトロナスの呪文を練習するためだったので「エクスペクト・パトロナム」の呪文でインチキ・ディメンターを退散させていましたけれど、あれだって、もともとはボガートですから、「リディクラス」でも退治できたと思います。現に4巻の迷路の中では、ボガート・ディメンターを「リディクラス」で退治していますからね。
>パトローナス呪文をDAで練習していた事がバレたら、マズイ
でも、もうすでにDAはマリエッタの件でバレバレですから・・・(笑)
★マチルダさん
>退治する側の精神状態
それは、大いにありそうですよね。
以前は怖かったものが、時ともに怖くなくなることだってありますし・・・
このときのハリー、一番恐れているのはヴォルデモートのような気がしますが、もしヴォルデモート・コネクションが発生していたりすると、ヴォルデモートが一番恐れている人、すなわちダンブルドアに化けちゃったりすることもありなのかな~?などとも思ったり・・・
マリエッタは…?
(
ポー
)
2005-03-30 21:54:13
こんばんわ。
マリエッタはアンブリッジにDAの活動内容までは説明できていないと思いますけど。
そうですね
(
こなふきん
)
2005-03-30 22:00:23
ポーさん、コメントありがとうございます。
>マリエッタはアンブリッジにDAの活動内容までは説明できていない
そうですね。おっしゃるとおりです。
偏った書き方をしてしまったようで、申し訳ございませんでした。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
だから、ハーマイオニーや他の5年生達のボガートは、普通に「恐怖する対象」に変身するだけだからパトローナス召喚は必要無いのではないでしょうか?「リディクラス呪文」で対処したと思います。
ハリー以外の学生がパトローナスを作れるのはDAメンバー以外は知らない事ですし…
パトローナス呪文をDAで練習していた事がバレたら、マズイ訳ですから。
でも、こなさんの言う通り、試験の時のハリーのボガートはディメンター以外のモノだったみたいですね。
いったい何だったのでしょう?
ボガート退治する際は、「リディクラス」で充分対処できますよね。きっと。
それにルーピンが教職についていた3年目に、生徒達はボガート退治を経験してるんじゃないでしょうかね?
少なくともグリフィンドールの生徒たちは、一度は経験してるし、
あのような記憶に残る授業は忘れないんじゃないでしょうか。
本当にボガートが変身する「苦手なもの」って、どこまでの範疇なんでしょうね?
いま頭に浮んだのが、ルーピンの前に現れた球体なんですね。
ボガートがそこまで相手の深層心理が読めるのなら、
ハリーの本当に苦手なものが現れるんじゃないのかなぁ。
でも、3巻でルーピンが行なっているボガートの説明や、
5巻でのボガートに追い詰められたモリーを見ると、
退治する側の精神状態にも大きく左右されるみたいだし‥‥
本当にハリーの前に現れたボガートはなんだったんでしょうね??
ポーさん、マチルダさん、コメントありがとうございます。
★ポーさん
初めまして。
>「リディクラス呪文」で対処したと思います。
もちろん、そうだと思いますよ。
そもそも、3巻でボガート・ディメンターを利用した際は、パトロナスの呪文を練習するためだったので「エクスペクト・パトロナム」の呪文でインチキ・ディメンターを退散させていましたけれど、あれだって、もともとはボガートですから、「リディクラス」でも退治できたと思います。現に4巻の迷路の中では、ボガート・ディメンターを「リディクラス」で退治していますからね。
>パトローナス呪文をDAで練習していた事がバレたら、マズイ
でも、もうすでにDAはマリエッタの件でバレバレですから・・・(笑)
★マチルダさん
>退治する側の精神状態
それは、大いにありそうですよね。
以前は怖かったものが、時ともに怖くなくなることだってありますし・・・
このときのハリー、一番恐れているのはヴォルデモートのような気がしますが、もしヴォルデモート・コネクションが発生していたりすると、ヴォルデモートが一番恐れている人、すなわちダンブルドアに化けちゃったりすることもありなのかな~?などとも思ったり・・・
マリエッタはアンブリッジにDAの活動内容までは説明できていないと思いますけど。
ポーさん、コメントありがとうございます。
>マリエッタはアンブリッジにDAの活動内容までは説明できていない
そうですね。おっしゃるとおりです。
偏った書き方をしてしまったようで、申し訳ございませんでした。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。