コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
多分・・
(
かりん
)
2005-03-28 20:14:06
こなふきんさんこんばんは。
>(英語にお詳しい方、お助け下さい!)
え~、私全然英語詳しくありませんし、原書でさくさく読めてしまうこなふきんさんに何も言える立場ではないので迷ったのですが一応・・。
自動詞、他動詞の違いは、後ろに前置詞が必要かそうでないかの違いで、訳の違いではなかったような・・?
もし「~させる」という訳にしたいのなら、
makenなどを使って使役の形にするべきなのではないでしょうか。
なのでこの文章はやはり、
「Aurors がTransfigure する」と私は訳していました。
間違っていたらごめんなさい~
makeです
(
かりん
)
2005-03-28 20:16:54
ごめんなさい。
上の文章「make」を「maken」と打ち間違えています~。おバカですみません。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
>(英語にお詳しい方、お助け下さい!)
え~、私全然英語詳しくありませんし、原書でさくさく読めてしまうこなふきんさんに何も言える立場ではないので迷ったのですが一応・・。
自動詞、他動詞の違いは、後ろに前置詞が必要かそうでないかの違いで、訳の違いではなかったような・・?
もし「~させる」という訳にしたいのなら、
makenなどを使って使役の形にするべきなのではないでしょうか。
なのでこの文章はやはり、
「Aurors がTransfigure する」と私は訳していました。
間違っていたらごめんなさい~
上の文章「make」を「maken」と打ち間違えています~。おバカですみません。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。