コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
かなり年上でも (YORK)
2004-07-22 20:57:14
こなふきんさん、こんばんは。



>ずいぶんお姉さんな感じだなぁ~と思った

>ら、21歳だそうです。(17歳のフラーを>21歳で演じられるのなら、ダニエル君だっ>てまだまだOKですよねぇ・笑)



年のことで思い出したのが、嘆きのマートル。

確か、マートルを演じた方は、その当時30歳を超えていたのではなかったでしょうか?

彼女の写真(普通の)を見て、「え?」と思った記憶があります。

炎のゴブレットにも出演するであろう彼女。

それだけ年上の方が演じられるのですから、まだまだダニエル君もOKだと。。。。思いたいですね。
 
 
 
‘演じる’ (mirura)
2004-07-23 20:28:30
皆様、おばんですヾ(^_^ )



「秘密の部屋」の時に、何かのインタビューでダニエル君曰く、

「トビー・マグワイアなんて「スパイダーマン」で高校生を

演じてるんだ。自分がハリーより年上になったなら、その歳のハリーを

‘演じれば’いいんだから、年齢は問題じゃないよ」・・・と。

私、その発言に凄ーーく期待しております!(笑)



それからMarcoさんにもお礼ヾ(^_^ )

5巻原書読みに対する励ましの言葉、ありがとうございます。

現在、UK版20章読書中です。もしかして読み終わるかも?!
 
 
 
ふむう (Marco)
2004-07-23 23:43:54
別に年齢は気にしなくてもいい様な気がするんですがねぇ。。。

そういうのにコダワリのある人もいるのでしょうか





miruraさん

20章ということは、ハーマイオニーが爪先立ちで。。。の場面も終わって、いよいよ後半戦突入ですね(^^)

毎度のことですが、物語はそこから加速度的に展開していきます。絶対面白いので、がんばって下さい!



 
 
 
成長のスピードしだいでしょう (こなふきん)
2004-07-24 03:41:02


YORKさん、miruraさん、Marcoさん、コメントありがとうございます。



すっかりダン君の年齢の件で、盛り上がってしまいましたけれど(笑)、いずれにしても彼の成長のスピードによるんでしょうね。

あまりに大人っぽくなってしまったら、役所として「不釣り合い」ということなのでしょう。



概して、ティーン・エイジャーは年齢とともに変化が激しいときですからね。ある程度大人になってしまえばいくらでも誤魔化しはききますけど。



 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。