コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
捨てられませんよね (mirura)
2004-07-27 15:26:47
こんにちはヾ(^_^ )



買いましたか!カレンダー♪

そうそう、絶対こういうのって捨てられませんよね~。

日めくりゆえ膨大な量だとわかっていても。空き箱までいとしいです。

書き込みや裏をメモに使ったりするのももったいないし(^o^;)



そろそろ原書は6巻の内容がウワサでちらほらと・・・

それにしても5巻、Uのつく天下り(?)女性教師の憎らしい事!(笑)
 
 
 
肉さ余って憎さ百倍 (Marco)
2004-07-27 20:00:15
>Uのつく天下り(?)女性教師の憎らしい事!(笑)



ワースト3には入りますね。間違いなく
 
 
 
お菓子の空袋だって (こなふきん)
2004-07-28 07:22:50


miruraさん、Marcoさん、コメントありがとうございます。



>絶対こういうのって捨てられませんよね~



私、ほんとに「捨てられない性格」なんですよぉ~(だから物が増える・笑)。

以前買った「なめくじゼリー」の空袋だって、何となく捨てがたくて、はさみできれいに開けた後、とってあったりします(^^ゞ



>Uのつく天下り(?)女性教師の憎らしい事!



5巻が映画化されたら、どなたが演じるのでしょう?とことん役作りに徹していただきたいですよね(笑)



>ワースト3には入りますね。間違いなく



というと、あと2人はどなた?

 
 
 
嫌いな人物って。。。 (Marco)
2004-07-29 01:14:49


むうう。。。

自分で言っといてなんですが、嫌いな人ってのは難しいです。好きな人ならすぐ思いつくんですが。。。



ハリーポッターに出てくるイヤな人物って、読んでる最中はすんごい腹立つんですけど、いざ読み終わってみると、不思議にその怒りがすっと消えちゃってるんですよねー



うーん、でも強いてあげるなら。。。



フィルチとドラコですかね。あのタイミングと口の悪さは他の点を差し引いても眼に余るものがありますね。勿論わたし個人の印象ですが。



(でもドラコをもうちょっとしっかり描いてくれると嬉しいな、と思うことがあります

いい意味でハリー達の悪いライバルとしての成長が見てみたいです)







 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。