コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
鏡の使用法 (かりん)
2005-01-11 23:16:58
こなふきんさんお久しぶりです。

書き込みは久しぶりですが、毎日楽しませていただいています。

今年もまたよろしくお願いします。



鏡の連絡方法ですが、モリー(&騎士団の面々?)に「賛成されない」のは、

使用方法というより、ハリーとシリウスが「連絡を取り合う」事なのだと私は解釈していました。

ハリーがシリウスに連絡を取りたい時は、たいていが困った時でしょうから、たとえどんなに安全な方法であろうと、シリウスがハリーと連絡を取ることによって無茶をする確立が高くなる・・それを避けたかったのではないでしょうか。

そうでなくともシリウスは『退屈』していましたからね~。

ハリーが少しでも危ないとか悩んでいるとなれば、すっ飛んで行ったでしょう。

となれば、「安全な連絡手段」など無意味になってしまいますから。

私が騎士団のメンバーなら、ハリーとシリウスの直接コンタクトは絶対避けたいと、努力したと思います。

それが極秘に出来るのなら尚更です。

二人でどんな無茶なことを計画するかわかりませんもの。

それだけ、5巻でのシリウスが冷静さを欠いた言動が多かったという事でしょう。

ハリーもシリウスも、もう少し落ち着いていれば最悪のことは避けられたのでは?と言うのが私の私見です。
 
 
 
ジェームスの子だからなぁ~ (こなふきん)
2005-01-12 02:32:06


かりんさん、コメントありがとうございます。



>毎日楽しませていただいています



ありがとうございます。嬉しい励ましのお言葉、感謝です。



>今年もまたよろしくお願いします



こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪



>二人でどんな無茶なことを計画するかわかりませんもの



確かにそうかもしれませんね。。。騎士団の面々はそう思っていたかもしれませんね。特にモリーは(笑)。

でも、この時点のハリーは、最初にあの鏡を(鏡とは知らずに)受け取ったときに心に誓ったように、ゼッタイにシリウスに無茶はさせない、という境地に達していますよね。もし仮に鏡で連絡を取り合ったとしても、シリウスを屋敷から外に出させるような軽はずみなことは、今さらハリーがさせるはずはないような気もするのですが。。。でも、ハリーはジェームスの子ですからね。分かりませんね(笑)

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。