ブログ万歳!

ミシマサイコや、芝生、パソコンボランティアを見て下さい。

2/21 自治会のボーリング大会に一家で参加する

2016-02-21 | Weblog
孫たちも一生懸命だ! 観戦・応援する自治会会員!
やはりうまい人はフォームが決まっている! 表彰式と懇親会は盛り上がる!

地元自治会主催のボーリング大会が今年も行われ一家で参加した。
孫たちも嬉々としてゲームに励む。 私もプレーするが中々思うように行かない・・・・

プレー終了後は、自治会役員の皆さんが準備したおつまみで乾杯と表彰式になる。
スコアはともかく、町内の皆さん方との懇親には絶好の機会だ・・・役員の皆さんお疲れ様でした。

2/20 市民活動サポートセンター利用者懇談会に参加

2016-02-20 | Weblog

活動サポートセンターの利用者懇談会に参加した。実をいうと、私たち情報ボランティアもロッカーを借りて
居る関係で、参加しないと借りることが出来なくなるからだ・・・・何とセコイ考えだ??・・
低気圧が来ている雨の中を参加したが、会場いっぱいの参加者で盛り上がる。

サポートセンターの事業報告の後に、テーマは、各サークルが会員・顧客をどうやったら集め続けることが
出来るかで、パネルデスカッション後に熱心に論議した。各テーブルで話を纏めて最後に発表があった。
いろいろなサークルがあるが、何処も会員集め、お客集めに苦労をしているようだった。

2/19 サイコ種の春播きをする

2016-02-19 | Weblog


温かくなったので、予定通りサイコの種を46ポットに種を播いた。
これで106ポットになるが、テストを兼ねての種まきだ。今までの60ポットは寒さに
負けず順調に育っているので、これからのも十分育つだろう。

この間の勉強会で、参加者に配布を約束したので、何としてでも丈夫に育てたいものだ・・・

2/16 地区公民館でサイコの勉強会開かれる

2016-02-16 | Weblog
地区公民館の文化部主催で、大人の学び場という催事で、今回は「ロマンの花:ミシマサイコの勉強会」が行われた。
市立博物館の学芸員から「なぜ絶滅したか相模野のミシマサイコ」の基調講演が行われ、23名の参加者が聴き入った。

今回のテーマは、私がHP上で取り上げた課題なので、二番手に「なぜミシマサイコか、現状、サイコの花を追って、
苗の配布、今後の進め方・・・」等について話をした。
昨年10月末に播いた、青々としたサイコの苗をサンプルとして持って行ったので、興味深い質問も受けた。
サイコに可関わって1.8ヵ月なので素人同然だが、苗をしっかり育てて、参加された皆さんに配りたい・・・
この地域や、小学校でサイコの花を咲かせてみたい・・・・との想いでいっぱいだ・・・・


2/11 公民館ホームページの取材で地区の神社へ

2016-02-11 | Weblog
公民館のホームページに載せる記事の取材で、この地区の守護神といえる神社の神楽殿で行われた
初午祭演芸の写真撮りをした。
地区の神社には町内外から多くの参拝客も訪れ、出店もあるところで、唄・踊り・獅子舞・合唱などを堪能している。
私もホームページ用に、獅子舞の写真を撮りまくった・・・獅子舞を踊るのは、地区の長老で91歳という方だが
どうして・・どうして・・・矍鑠たち振る舞いで踊る・・・いやーこのお年ではと・・・見事な舞で感心する・・・
しっかりと記事を作らなければと・・・・

2/7 ミシマサイコの他の畑の状況

2016-02-07 | Weblog
2/5 三島市エコセンターのサイコ栽培地 2/6 東京都薬用植物園のサイコ栽培地

鉢に植えてあるミシマサイコの枯れ方が激しいので、他の栽培地に行ってみた。
三島市のエコセンターと東京都の薬用植物園に行って見たら、あんなに茂っていたサイコもすっかり枯れていた。
担当者に聞くと、「宿根性なので、例年と同じで春になると芽が出ますよ!」とのことで一安心した。
やはり方々の栽培地を見て大いに勉強になった。「さー家のサイコも頑張って芽を出してよゥ・・・」と言い聞かせる。

2/5 今年の打ち始め

2016-02-06 | Weblog
ゴルフ場の前からとコースの途中でも見える富士山 フェアウエーは広いのだが・・・

今年初めのゴルフは、三島市のゴルフコンペになった。久しぶりに何時ものメンバーと会って「やーやー・・生きてた?」と
早くも舌戦が始まる! 素晴らしい天気で風もなく、春のようで暖かい。プレーは何時ものごとくで納得は行かないが
「まー元気で遊べるだけいいじゃないか・・・」とやけくそ気味だ。 そしてよく見える富士山の素晴らしい景色に満足だ・・・
30人中27位と素晴らしい?スコアだったが、何とか100を切れたので初戦にしてはOK・・OK・・