
人気ブログランキングの 「節約・貯蓄」 のカテゴリーに登録しておきながら、
いつも食べたい物を食べ、のんきで何が節約生活なのか、
どこで節約しているのか、まったく分からないとお思いのあなた!
そんな私でも、やるときはやる~っ! と心を入れ替えて、
1月の食費とやらを発表したいと思いま~す。

私の家計簿は、お父さんのお給料の振り込み日とは関係なく、
1日始まりの31日 (月末) 締めでございます。

今日、買い物に行き、
31日までの食材を仕入れてきたので、一応〆ということです。

常に大人4人 『母・娘(高2人&中1人)』 3食とも 自炊 で、
↑
平日は、娘達はお弁当持参です
時々、赴任先からお父さんがもどります。 合わせて5人

特に1月は、お正月休みでお父さんが自宅に戻り、
5人で囲む食卓が多かったですね。 まぁ、お歳暮でいただいた食品が
あったので、プラスマイナス0でしょうか…


主食:お米20キロ … 6160円
副食:おかず・お菓子 … 32775円
外食:マリノ・スタバ・ベントマン・コメダ・九龍居 … 12069円


これが、家の一ヶ月 (1月分) の食費です。
外食を我慢すれば、もっともっと節約できますね~

今日だって… 銀行に行った帰りに寄ってしまったぁ~ 「九龍居」


から揚げ + ラーメン 定食 (650円)

日替わりCランチ (580円) + ラーメン (100円)

サービスの烏龍茶とコーヒーです!
こんなに食べちゃったから、夕飯は抜きだなぁ~



お母さんは、いつも口ばかり… 絶対、我慢できないね! by 今日が休校の1号
家計簿の数字って参考にないますか~? 評判がよかったら、またやってみよっと!
【追記】 すっかり書くのを忘れてましたが、母・みーちゃん(妹)・たけちゃん(義理弟)の実家から
差し入れ(野菜・日配品)をいただいています。 助かるなぁ~
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!


