goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

1月分の食費とやらを…

2009年01月27日 18時45分46秒 | 家事メモ



人気ブログランキングの 「節約・貯蓄」 のカテゴリーに登録しておきながら、

いつも食べたい物を食べ、のんきで何が節約生活なのか、

どこで節約しているのか、まったく分からないとお思いのあなた!    

そんな私でも、やるときはやる~っ! と心を入れ替えて、
1月の食費とやらを発表したいと思いま~す。  期待しないでね~



私の家計簿は、お父さんのお給料の振り込み日とは関係なく、

1日始まりの31日 (月末) 締めでございます。 

今日、買い物に行き、

31日までの食材を仕入れてきたので、一応〆ということです。

常に大人4人 『母・娘(高2人&中1人)』 3食とも 自炊 で、
                                ↑
                          平日は、娘達はお弁当持参です

時々、赴任先からお父さんがもどります。    合わせて5人 

特に1月は、お正月休みでお父さんが自宅に戻り、

5人で囲む食卓が多かったですね。  まぁ、お歳暮でいただいた食品が

あったので、プラスマイナス0でしょうか…



 1月1日~31日の食費   母・娘(高2人&中1人)そして、ときどき父

主食:お米20キロ    …  6160円
副食:おかず・お菓子  … 32775円
外食:マリノ・スタバ・ベントマン・コメダ・九龍居 … 12069円

 合計、51,004円 也~ 

これが、家の一ヶ月 (1月分) の食費です。



外食を我慢すれば、もっともっと節約できますね~ 

今日だって…   銀行に行った帰りに寄ってしまったぁ~ 「九龍居」 


から揚げ + ラーメン 定食  (650円)


日替わりCランチ (580円) + ラーメン (100円)


サービスの烏龍茶とコーヒーです!

こんなに食べちゃったから、夕飯は抜きだなぁ~ 

お母さんは、いつも口ばかり…  絶対、我慢できないね!    by 今日が休校の1号



家計簿の数字って参考にないますか~? 評判がよかったら、またやってみよっと!

【追記】 すっかり書くのを忘れてましたが、母・みーちゃん(妹)・たけちゃん(義理弟)の実家から
      差し入れ(野菜・日配品)をいただいています。  助かるなぁ~



今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
       人気ブログランキングへ

1号の京都みやげ

2009年01月27日 09時51分04秒 | 日々の出来事



おはようございます。 

今朝は。gooのメンテナンスが突然始まり、UPが遅くなりました~   プンプン 
何度も覗きに来て下さったみなさ~ん、ごめんなさ~い!
 



昨晩は、1号の京都の話で遅くまで盛り上がり、少々寝不足です。

この間と違って、楽しい寝不足なら、パッチリ目が覚めるから不思議です。



2号や3号そして、いつもお世話になっているみーちゃん (妹) にも

お土産を買ってきてくれました。 



みんなの希望でよーじやも行ったそうです。 女の子だわね~ 



最近の生八つ橋の味は、どんどん進化中のようですね。

チョコバナナってどんな味なんだろう~? 



お店で作っているところを見学して 『西尾』 の生八つ橋を買ってきてくれました。

「生八つ橋は生もんどっさかいに 
冬は4~5日のうちに召し上っとおくれやす
固うなってもしもうても あぶってくれはったらやわらこうなりますえ
尚原料米粉の性質上 曲げるとひび割れすることもありますが
どうか よろしうに」
   と、京都弁での注意書きが…
しゃかしゃか家では、固うなる前に、食べてしもて ありゃしまへんえ~ 



こちらの生八つ橋は、つぶあんとこしあん入りが選べたそうで…

1号は、私の好きなつぶあんをセレクトしてくれました~ 

母の好みがだんだんわかってきたね~っ!    アリガト!1号 

出来たての生八つ橋をみんなでいただき、幸せ気分♪



京都には、午前10時~午後3時までの短い滞在だったようですが、

それでも、事前にみんなで調べていったところには、回れたようです。

只、奥丹の 「ゆどうふ」 がいただけなかったことが心残りだとか…

さすが、私の遺伝子を受け継いでるねっ! 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
       人気ブログランキングへ

1号京都へ行く

2009年01月27日 00時17分20秒 | 日々の出来事



今朝 (1月27日)、1号は学校の行事で京都に行きました。

観光バスは、清水寺のふもとで降り、

そこからグループに分かれて自由行動となります。

そして、解散した場所に再び集合! 

果たして、グループ全員力を合わせて時間通りに戻って来られるかな?

清水寺


清水寺 ・ 音羽の滝


地主神社    ここが今日のメインらしいです!


八坂神社

ところどころで、おみやげ物を見たり、道に迷ったり… 

こんなにおいしそうなものを食べたりしましたよ~


湯葉とじあんかけうどん


抹茶シフォンケーキ

なんとか、無事集合場所に戻り、自宅に帰ってくることができました。

1号が買ってきてくれたお土産です。



生八つ橋は、お茶までいただいて、たくさ~ん試食したそうです。

今は、変わった種類の生八つ橋も売られているんですね~

こんな寒い平日は、観光客も少なくて、のんびりできたとか…

いいなぁ~、京都に行きたくなっちゃった~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
       人気ブログランキングへ