京都の闇に魅せられて(新館)

天保山『水木しげるの妖怪楽園』に行ってきました!(後編)





 どうも、こんにちは。
 前回に続きまして、現在(今年6月29日~9月1日までの間)、大阪の天保山で開催中の『水木しげるの妖怪楽園』のレポート記事を書きます。
 前回はほとんど前置きだけで終わってしまいましたが、今回は中の様子もお届けしたいと思います。


 会場入り口の様子。











 場内はほとんどの場所で撮影が許可されている上、ツイッターなどネットでとりあげることも推奨されているようです。
 ですので、ツイッターの方でもつぶやきましたし、またここでもレポート記事を書かせていただきたいと思います。


 まず体験するのが、「気配の部屋」。





 「真っ暗な中、音や気配だけで妖怪の存在を感じる」という部屋です。
 なるほど、昔の人はこんな環境下で、妖怪の存在を想像したのか。
 そんな体験をします。

 なお、この部屋はほとんど暗闇で撮影しにくい上、フラッシュの使用は禁止されているそうなので、その際にはご注意を。



 さらに進んで行きますと……。





 以前、鳥取県境港市を訪れた時に見た、水木しげるロードの妖怪ブロンズ像がいくつも並んでいました。












 日本全国の妖怪を紹介するコーナー。






 さらに怪しい「妖怪屋敷」へ。












 妖怪「目目連(もくもくれん)」です。






 突然、こういう万華鏡のような場所に。








 こんな部屋や企画を考え出したのは、どなたでしょうか?



 妖怪の森へ。









 おおっ!
 塗り壁さんだ!






 妖怪おおかむろ。前に立つと息を吹きかけられます。





 この他にも、いろんな妖怪が居ますよ。



 世界各地の、死後の世界を表現したコーナーも。














 いいですね。
 こういうのも私は好きですね-。


 会場から出たら、撮影コーナーも。






 鬼太郎誕生のシーンを再現した場所も。






 楽しんできました。

 こうして、『水木しげるの妖怪楽園』の会場を後にします。






 『妖怪楽園』と言えば、鳥取県境港市「水木しげるロード」にあった小テーマパーク(※それについてはこちらの過去記事にも書いてあります)を思い出しますが。
 こちらの方が規模も展示物の数も圧倒的に多いですね。
 この夏だけで終わってしまうには、ちょっと惜しい気もしますが……。



 それでは今回はここまで。
 また次回。





*水木しげるの妖怪楽園
http://www.asahi.com/event/gegege/



『京都妖怪探訪』シリーズもよろしく!




ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー



2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「妖怪スポット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事