goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の闇に魅せられて(新館)

京都妖怪探訪(235):秋の夜の将軍塚(後編)






 京都での妖怪絵師・伝道師である葛城トオル氏のご案内で、紅葉に彩られた秋の夜に、京都東山の霊場「将軍塚」をめぐる第3回目訪れました。


 今回は紅葉にライトアップされた夜の紅葉を見て回ると共に、将軍塚の横に建つ展望台から、京都の夜景を眺めます。


 ライトアップされた、夜の枯山水庭園の紅葉。


















 将軍塚の横に立つ展望台。






 この展望台に上って、そこから将軍塚と、京都市の夜景を眺めてみます。












 展望台から見た将軍塚庭園。






 私の拙い写真で、夜景の美しさを十分にお伝えできないのが残念ですが。 

 わざわざ夜の将軍塚を訪れて良かったと思いますね。



 ところで……。
 この展望台を降りる時、どこからともなく読経の声が響いてきました。

 その様子を以下の動画に。
 読者の皆様には、読経の声が聞こえるでしょうか?







 その読経はどこから響いてきたのか?
 近くにあるお寺と言えば……。
 知恩院?
 清水寺?
 青蓮院門跡?

 それとも……。

 結局、よくわからんままでしたが。
 いずれにせよ、このような場所で読経の声を聞くとは……。






 今回はここまで。
 これで将軍塚の回は終わります。
 シリーズ次回では葛城氏のご案内で、日本史上最大・最強の怨霊が祀られているという、夜の魔所を訪れます。
 それでは、また次回。




*「将軍塚」及び「将軍塚・大日堂」へのアクセス・周辺地図はこちら


*『将軍塚』のホームページ
http://www.shorenin.com/shogun/




*『妖怪堂』のホームページ
http://www.maekake.com/yokai_index.html


*葛城トオル氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/maturowanumono/


*葛城トオル氏のツイッター
http://twitter.com/yokaido




*京都妖怪探訪まとめページ
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/kyoutoyokai.htm




ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー



2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー


2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「妖怪スポット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事