京都の闇に魅せられて(新館)

2017年・長岡天満宮の梅・その1 @ 京都妖怪探訪(469)





(記事中の写真はクリックで拡大します)


 どうも、こんにちは。
 もう梅の季節となりました。
 今回も、毎年恒例となりました「霊場魔所の梅花」シリーズの記事を。

 今回は、シリーズ第90回第91回でも訪れた「長岡天満宮」の梅の光景を。
 菅原道真の霊を祀る「天満宮」を象徴するもののひとつが「梅」です。
 当時訪れた時は、まだ真冬。梅の花が咲く少し前の時期だったかと思います。
 今回、ちょうど思い出しましたので、訪れてみました。

 最寄りの交通機関は阪急バス「長岡天満宮前」停留所





 JR「長岡京」駅か、阪急電車「長岡天神」駅から出ているバスで行けます。

 バス停からすぐの、長岡天満宮入り口。
 大鳥居の偉容が印象的です。









 入り口の上がり階段脇。
 早速、薄紅色に咲く梅の花が出迎えてくれました。











 寛永15年(1638年)に「八条宮智仁親王(はちじょうのみや・としひとしんのう)」によって創られた「八条が池」。
 そのほとりにも白梅が。






























 今回はここまで。
 シリーズ次回は本殿までの梅の光景をお届けします。
 それではまた次回。




*長岡天満宮へのアクセス・周辺地図はこちら



*長岡天満宮のHP
http://www.nagaokatenmangu.or.jp/index.php




*『京都妖怪探訪』シリーズまとめページ
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/kyoutoyokai.htm




ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー



事実報道社宣伝バナー



岩上安身責任編集 ? IWJ Independent Web Journal



2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季節の風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事