12月6日
この日は、夕方からクリスマスパーティーです。
来日生はその前にお茶法を習っていたようで
残念ながら私は授業があってできなかったのですが、
少しだけ紹介したいと思います!

少しだけ紹介したいと思います!

しっかりと正座から丁寧に
お辞儀もして…
とっても深いお辞儀ですね!


自分でたてたお抹茶は
きっと、美味しかったでしょう!
こうして、お茶法を習った後は、
前々から準備をしていたクリスマスパーティーです!!
たくさんのご馳走に囲まれて、英語にも囲まれて、なんだか外国にいる気分でした♪
先生が考えた、プレゼント交換では普通に交換するのではなく、
”奪い合い“をするルールだったので新鮮で面白かったです。
そのあとは友達が企画をしてくれたセレブリティ名前当てゲームをしました。
グループで協力して挑戦しましたが惜しくも優勝はできませんでした( ′_`)
でも、日本のセレブリティが出ても当てていたのが素晴らしかったです!
びっくりしました!


私は来日生プログラムに、外国の文化を知りたい、
本物の英語に触れたいという気持ちから参加をしました。
本物の英語に触れたいという気持ちから参加をしました。
英語のスピーキングが得意になるまではいかなくても、
少しは上達したと思います(^^
少しは上達したと思います(^^
しかし、それよりも強く感じたのは言葉の壁が一切なくなったことです。
一週間を一緒に過ごすとただの来日生ではなく、一人ひとりと友達になり、
彼らが外国からきたという概念も無くなりました。
彼らが外国からきたという概念も無くなりました。
今まで英語を話すのにためらいがあったのに日が経つに連れて
日本の友達に話すように、来日生とも自然に話していました。
このように、自身でも驚くような経験ができたのは、
本当にこのプログラムのおかげです。
本当にこのプログラムのおかげです。
国短に入ったら、ぜひこの来日生ヘルパーのプログラムに参加してみてください!

