谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

茨城旅行 大洗から笠間へ

2010年06月13日 07時53分50秒 | Weblog
 6月13日(日)わが八千代、薄日が射しています。今夜あたりから雨のようです。
 梅雨入りも間もなくでしょうか。ご自愛下さい。
 昨日、散歩道で撮ったナツツバキです。


さて本題です。
 5月22~23日茨城旅行に行きました。
 22日泊まった宿から撮りました。
 那珂川河口に架かる海門橋です。


 宿の傍にある「巌船夕照の碑」前から写しました。
 「巌船夕照の碑」は、願入寺背後の那珂川と涸沼川の合流点を見下ろす高台にあります。落日の美しさから天保5年、徳川済昭が「水戸八景」に選定したそうです。手前が涸沼川です。樹木で合流点を上手く写すことができませんでした。右方向に海門橋があります。
 左下に貼り付けてあるのが、「巌船夕照」の石碑です。「夕」は古代文字だそうです。 
 


 「大洗水族館アクアワールド」です。左下に貼り付けてあるのは、この広場にある「出逢いの鐘」です。


 連れは、水族館に入りました。小生、その間周辺の写真を撮りました。
 今にも雨の降りそうな天気でしたが、太平洋はサーファーで賑わっていました。


 その後、笠間市の笠間稲荷神社にお参りしました。
 笠間稲荷神社は、日本三大稲荷のひとつです。ご祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)だそうです。創建は、1350余年前の第36代孝徳天皇の御代、白雉2年(651年)といいます。
 
 手前から一の鳥居 二の鳥居 朱の鳥居(樹木で良く見えません。) です。
 両脇におみやげの店があります。


 鳥居の先に楼門があります。


 楼門をくぐると拝殿があります。
 交通事故防止など色々の事をお願いしました。


 東門です。


 この旅行の最後の目的地:笠間稲荷神社に着いてから雨が降り始めましたが、それまでは天気にも恵まれ楽しい旅行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする