はやしと国語も本も好きになる

頭の良さは国語力に比例する。理解力、読解力、国語力が身につくブログです。

8月25日(火)のつぶやき

2015-08-26 06:37:47 | 日記

読書嫌いのための1冊、面白ネタだけの本。「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)magazineland.jp/products/detai…


まず、自分の仕事に直結した知識を増やして、次にマクロ的、普遍的に問題解決をし、未来予測をするために古典、歴史、国際情勢等を学ぶべきなのです。個人の悩みでもミクロとマクロを合致させたら、人生の大枠で失敗しないでしょう。

1 件 リツイートされました


8月24日(月)のつぶやき

2015-08-25 06:36:40 | 日記

日本中の政治家が読んでいる、政治家になれる本。「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」(林雄介、ナツメ社)natsume.co.jp/book/index.php…


三国志は中国で執筆された古典「三国志演義」がそもそもフィクションでさらに、吉川栄治という日本の国民的大作家が独自の解釈で三国志を書いたので、史実とほとんど異なる話が日本人に信じられています。



8月23日(日)のつぶやき

2015-08-24 06:40:36 | 日記

究極のカリスマ教祖のつくり方伝授します。洗脳術も独学で学べる禁書です。「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介、マガジンランド)magazineland.jp/products/detai…


学問が趣味になれば、貧乏が怖くなくなります。お金がなくなったら、図書館に行って、本を借りてきて読んでいればいいのです。小さな図書館でも千冊の蔵書はあるでしょう。大きな図書館なら数十万冊、数百万冊の本があります。



8月22日(土)のつぶやき

2015-08-23 06:38:40 | 日記

法律もらくらく読めるようになる、「絶対わかる法令条例実務入門」(林雄介、ぎょうせい)shop.gyosei.jp/index.php?main…


最終的な判断力は、ミクロではなくマクロです。ですから、政治も経済も法律も歴史も古典も、全ての分野が大切なのです。総合力が重要なのです。



8月21日(金)のつぶやき

2015-08-22 06:43:08 | 日記

「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」(林雄介、ナツメ社)natsume.co.jp/book/index.php…


価値観やイデオロギーが一致することの方が珍しい。いちいち、キレて苦情をいれるのは、知的ではないし、幼稚ですよ。