goo blog サービス終了のお知らせ 

続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

成田山新勝寺からお札が届きました

2021-01-01 15:11:38 | 有難い

成田山から有り難いお札が届きました。

有り難い末広です。

お正月はもう大分前から、お札を郵送していただいて

います。11月頃お願いのお札を申し込みます。

混雑した所に行かなくても、有り難いお札がいただけます。

元旦に御護摩を焚いてくださって、2日に届きます。

末広、お供物、御神酒、今風のクッキーもあります。

有り難くいただいて棚に飾りました。

成田山のお札を届けてくれる宅配便の人には、お正月なので

ほんの少しですが初荷のお礼を渡していますが、

今年はインターフォンも押さず、そのまま玄関先に

置いていきました。コロナのせいかしら、少しさびしい気持ちです。

 

5月、9月は直接成田山にお参りして、お札をいただきます。

信徒係さんとお話しするのも楽しいです。

参道で羊羹や漬物を買うのもお参りの楽しさです。

そして美味しい鰻の菊屋さんによって帰ります。

今日は参道は賑やかでしょうか。

 

今夜は御神酒でお節をいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明けましておめでとうございます

2021-01-01 15:11:38 | 有難い

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今朝は少しゆっくり起床しました。

お雑煮、お節も少し、美丈夫をいただきました。

ほろ酔いで郵便受けに、読売産経が凄い重さで吃驚しました。

重さで危うく転びそう。注意注意ですね。

またこれを全部読んで、少しスクラップをして

年賀状を見てPCの前に来ました。

ホオジロは千葉の県鳥ですが、最近は我が家の近くでは

滅多に見かけません。昔は華麗な声が聞こえてきました。

あっ、昔のことばかり言うから年寄りは嫌われる・・・

それは違います。過去を回想するのは高齢者の特権

と五木寛之さんが、回想のすすめで書いていらっしゃいます。

年末に読んで、ふむふむと思いました。

あれ?  酔って候ですかしら。