
「竹中平蔵のどこが有識者だ」国家戦略特区は、与党・自民党の事前審査も無しか、桜井充さん「自民党も官僚も気の毒」
[画像]桜井充さん、2017年6月1日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。 昨夏、減員1人区で議席を守った、民進党の桜井充(櫻井充)元政調会長は、平成29年201...

農業収入保険創設の農業保険法案が実質審議入り「大規模農家が有利」「複式簿記での青色申告啓発」
[写真]農林水産省、東京都千代田区霞が関、2017年5月、筆者・宮崎信行撮影。 災害だ...

自民党法務部会長も「テロ等準備罪(共謀罪)法案」運用に懸念、現第3条第1項を略すな、現第2条第1項「団体」と新第6条の2「テロリズム集団その他の組織的な犯罪集団」どう違うのか?
自民党法務部会長の古川俊治さんが、共謀罪法案に懸念を示しました。 自民党法務部会長ですので、「テロ等準備罪法案、組織犯罪処罰法改正案」(193閣法64号衆修正)と書きますが、平成...
![[きょうの国会]衆区割り法案が本会議通過、退位特例法案が委員会通過で、衆議院は今週で閉幕モードへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/d5/8f3fdba4f71cf2dac726abb877b05341.png)
[きょうの国会]衆区割り法案が本会議通過、退位特例法案が委員会通過で、衆議院は今週で閉幕モードへ
[画像]テレビ入り衆・議運委向けに模様替えした、第一委員室、2017年6月1日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。 良くも悪くも、本会議・委員会がノンストップの、...
![[きょうの国会]刑法改正案と旅館業法審議入り、退位特例法案衆通過、閣法成立率「94%」(筆者試算)ペースか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/cb/b1e569232a46031a384afa1fdff8a236.jpg)
[きょうの国会]刑法改正案と旅館業法審議入り、退位特例法案衆通過、閣法成立率「94%」(筆者試算)ペースか
[写真]27年ぶりの衆参単独過半数の自民党で、ある意味最強の政治家ともいえる、橋本聖子...
![[英国の事例]テリーザ・メイ首相(保守党党首)は2度目の試練? 今週金曜日(日本時刻)2017年総選挙投開票へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/43/8e68984a74542a374141849e05d2e8de.jpg)
[英国の事例]テリーザ・メイ首相(保守党党首)は2度目の試練? 今週金曜日(日本時刻)2017年総選挙投開票へ
[英国の事例]のエントリーでは、「ロンドン時間(グリニッジ標準時)」「日本時間」「英...
![[英国の事例・マスコミ編]あやかりたい?ディビッド・ディンブルビー記者(78歳)が、1979年以来10回連続でBBC開票特番メーンキャスター、BBCが「報道」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/ca/5cdce0f0e081e954d8a9a2635d3f6225.jpg)
[英国の事例・マスコミ編]あやかりたい?ディビッド・ディンブルビー記者(78歳)が、1979年以来10回連続でBBC開票特番メーンキャスター、BBCが「報道」
[写真]BBCのデイビッド・ディンブルビー記者、BBCホームページから。 英国の公共放...
![[きょうの国会]玄葉光一郎委員長「待機児童の定義統一を」決算、民共維反対、自公賛成で是認、衆参とも決算フィニッシュ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/06/a2571e3e84fe486b9f8ab42801c8fbb4.jpg)
[きょうの国会]玄葉光一郎委員長「待機児童の定義統一を」決算、民共維反対、自公賛成で是認、衆参とも決算フィニッシュ
【写真】6月上旬の昼下がりの汐見坂(向かって前が官邸、右が衆議院)、2015年、筆者・...
労働基準法36条改正法案の、第194回臨時国会提出を強調か 労政審も上限規制 6月5日に決定へ
(6月1日投稿で、5日付にフォワードデート) 「労働基準法第36条改正案」について、労政審は「厚生労働省において、スピード感を持って、労働基準法の改正をはじめ所要の措置を講ずること...
![[訃報]長谷川清さん享年84、新党友愛や、新進党・民主党、民社党の参議院議員、電力総連東電労組組織内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/2b/b13d4d24c53183eecedc1a114a500adb.jpg)
[訃報]長谷川清さん享年84、新党友愛や、新進党・民主党、民社党の参議院議員、電力総連東電労組組織内
[写真]長谷川清・元参議院議員、国会議員要覧第33版・国政情報センターから。 報道によりますと、長谷川清(はせがわ・きよし)元参議院議員が、先週、平成29年6月1日(木)に亡くなっ...
- 第210回国会(2)
- 第209回臨時国会 令和4年2022年 院の構成(14)
- 立憲構成員である読者を想定した2021-22選挙・組織情報(129)
- 第26回参院選(2022年7月)(69)
- 第208回通常国会 令和4年2022年1月(192)
- 第207回臨時国会 2021年12月(25)
- 【法案】今後提出される法案(13)
- 第50回衆院選(2025年11月より前)(3)
- 自民党(5)
- 第206回特別国会(7)
- 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)(67)
- 第205回臨時国会(2021年10月)新首相が衆議院を解散へ(14)
- コロナなど閉会中審査→オリパラ→衆院選(69)
- 第204通常国会令和3年2021年(216)
- 第203回臨時国会(2020年10月下旬)菅首相初答弁(74)
- 第202回臨時国会(2020年9月~)菅新首相選出(26)
- 2020年夏秋政局 菅自民 枝野立憲 新体制に(28)
- 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」(205)
- 第199第200回臨時国会(2019年8月から12月)(8)
- 第25回参院選(2019年7月)(24)
- 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘(221)
- 第197回臨時国会2018年12月までの「定例日無視延長なしのひどい国会」」(71)
- 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ(284)
- 第195回特別国会(2017年10月~11月)第4次安倍内閣と野党3極(47)
- 第48回衆院選(2017年10月10日公示)(68)
- 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)(29)
- 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会(277)
- 第192回臨時国会(2016年9月から12月まで)条約・カジノ再延長国会(159)
- 第191回国会(2016年8月)院の構成(13)
- 第24回参院選(2016年7月)(65)
- 第190回通常国会(2016年前半)(269)
- 第189回通常国会2015年安保国会(374)
- 第188特別国会(2014年12月)(8)
- 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散(51)
- 第187臨時国会2014年地方創生国会(111)
- 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会(361)
- 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法(175)
- 第184臨時国会(2013年8月)黄金の3年間(36)
- 第23回参院選(2013年7月)二番底(47)
- 第183通常国会(2013年1~6月)附則・附帯決議(166)
- 第182特別国会(2012年12月)安倍再登板(15)
- 第46回衆院選(2012年12月)大惨敗(75)
- 第181臨時国会(2012年10~11月)友情解散(46)
- 第180通常国会(2012年1月~9月)一体改革(224)
- 第179臨時国会(2011年10月)議員立法(41)
- 第178臨時国会(2011年9月)野田内閣(18)
- 第177常会(2011年1月)大震災・3党合意(171)
- 第176臨時国会(2010年10月)熟議(63)
- 第175臨時国会(2010年7月)ねじれ(47)
- 第22回参院選(2010年7月11日)反省の夏(36)
- 第174常会(2010年1~6月)空転政治主導(100)
- 第173臨時会(2009年10~12月)政治主導(38)
- 第172特別会(2009年9月)鳩山政権発足(35)
- 森山浩行 大阪16区(47)
- 第45回衆院選(2009年8月)政権交代(469)
- 英国の事例(14)
- 第171通常会(2009年1月~)自民党追い込まれ(195)
- 地方議員閻魔帳(1)
- 第170臨時会(2008年9月~12月)麻生兵糧攻め(123)
- 政党助成金など(7)
- 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会(231)
- 霞が関人事(15)
- 第168臨時会(2007年9月~1月)法案の嵐作戦(175)
- 第167臨時会(2007年8月)江田議長選出(7)
- 憲法(1)
- 素晴らしき新生党保存会(40)
- 政権交代ある二大政党政治の完成をめざして(107)
- 国政統一補欠選挙(13)
- 政省令(1)
- 訃報(2)
- 議員秘書(4)
- ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)(31)
- ブログ10年(5)
- 宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki(355)
- 不祥事(18)
- 岡田克也、旅の途中(339)
- 国際(22)
- 1年前の記事(105)
- 経済(54)
- マスコミ批評(26)
- 農業(13)
- 第1回交流協議機構&長城計画訪中団(13)
- 法制執務(1)
- 小沢一郎氏による解党ビジネス(11)
- 金子洋一論語とそろばん(2)
- 国会人事(6)
- 法律の執行状況(51)
- 国会傍聴取材支援基金 会計報告(15)
- 日本の安全、非公式未確認な雑感。(7)
- 働き方改革(8)
- 輪廻転生の政治家たち(46)
- NHK国会中継(6)
- #立憲パートナーズ(7)
- 人物(159)
- 地方(3)